人生、腹の立つことが多い方・・・これをどうぞ「あぶない刑事リターンズ」(中編)
♪明かりをつけましょ ぼんぼりに~
ではなくてお正月・元旦・元日・大晦日ですね~いまからおせちが楽しみでございます(そっちかよ)
さあ、前回の続き「あぶ刑事リターン」のレビューです。
え~自分の中で”最高!”と思った場所は、後半の銃撃戦です。(前回も言いましたが)
しおりの目次に書いてありそうなラインナップです。
目次
1.深町課長からプレゼント贈呈(銃、車、電話の受話器!?)
2.車で壁をぶち破る
3.タカ&ユージ銃撃戦
4.2代目「RUNNINGSHOT」合唱(同時にスローになる)
5.タカの出番(飛ぶ回数2回)
6.ユージの出番(走る、滑る、連射。ユージの野球場と化した)
7.2代目「RUNNINGSHOT」合唱終了(と同時にユージ、柊にやられる。)
8.タカがやられる番(トオルに耳を打たれ、タカに射殺されたはずが、また甦る。←まさに「受難」としか言いようのない方です)
9.ユージVS柊(「飛び道具に刃物なんて卑怯なんじゃね~か、セクシー柊YO~」by.ユージ)
10.タカ、助ける
11.柊、逃げる
12.タカ&ユージ、追う(意外にタカ速い・・・)
13.ダンディタカ、ダンディバイク(劇場シリーズの中でもっとも長いバイクシーン。 興奮します!)
14.柊、絶対絶命!(「狂ってるぞこいつ」by.タカ)
15.ミサイル発射!迷走
16.港署に落下
17.タカ&ユージ絶対絶命!
18.タカ&ユージ不滅
さあ皆さんはこの中の、どのナンバーが良いですか?
私(わたくし)は、6ですね。
コメントよろしくです。
(後編)は、今年中に書きたいです。
今度は悪いところで。
自分ごとですが、日テレで、「第2日本テレビ」に会員登録しました。
アンケートに答えて抽選で当たる。というのをやりました。
そして、リクエスト覧にこう書きました。
「日テレの歴代ドラマのコンテンツを増やしてほしい」こう言う似たようなコメントを書きました。
願いが叶うといいですが・・・
人生、腹の立つことが多い方・・・これをどうぞ「あぶない刑事リターンズ」(前編)
私(わたくし)思うんですけどね・・・アブデカって「7年」好きですね~
「もっともあぶ刑事」~「あぶ刑事リターン」も7年 「あぶ刑事フォーエヴァー」~「まだあぶ刑事」もまた7年
ただ言えることは、確実にあぶ刑事のタイトルが変わってると言うことで・・・
さっ!あぶ刑事リターンですが・・・評判悪いです・・・あらためて・・・
「何が?」・・・理由はこうだそうで
「近藤課長がいない」 「虎は要らない」 「トオルのキャラが変わった」 「港署の内装が変わった」などです。
結論はですね、TVシリーズとは違うと言いたいそうで。
まあ、劇場版の中では静かな作品でした。 はっきり言えば「印象に無い」
なぜ静かかなと思った理由は、タカ&ユージのギャグが少ない・・・かも
それと変なのいましたね。 変な祭りをやってたものです。 あれのせいですか?
まあ、この事はまた次で、
良いところは、偽装銀行強盗終了~「RUNNING SHOT」シーンまでですか。
スローは要らないですが・・・ 曲が始まった瞬間のタカ&ユージが撃つシーンは最高です。
バイクシーンも健在! 長いです!長いです!最高です!
「もっともあぶ刑事」で物足りなかったのは、タカのバイクシーンですからね。
良いところはまた今度
久しぶりのブログ
皆さんの前に現れてから早3ヶ月・・・
この頃ブログ書いてなくてすいません。
やっぱり12月は忙しいです・・・(単なる言い訳)
この頃アブデカが静まり返ってしまってからは「古畑任三郎」のオフィシャルサイトを見ています。
新感覚のミステリードラマなので面白いです。
このブログの読者である「真贋さん」が好きなドラマ「相棒」の先輩に当たる人物です。が、相棒の杉下さん(水谷豊)は警部で、古畑さん(田村正和)は警部補です。
1回ドラマ見てください、面白いです。
相棒は「刑事部屋」枠で放送中です。 そして、新年早々、元日夜9:00から放送です。
そして、「古畑任三郎」は、1月3日、4日、5日に「新春ドラマスペシャル 古畑任三郎ファイナル」を三夜連続で放送するそうです。
3日に、藤原竜也・石坂浩司をゲストに迎え、藤原さんが演じる役が誰かを殺すそうです。
4日に、イチローをゲストに迎え、イチロー本人役で人を殺します。
5日に、松島菜々子をゲストに迎え、これで最後の「古畑さん」の名推理を見れるわけです。
是非ご覧になってください。
宣伝になりました・・・
気分的!「まだあぶ刑事ポスター!」 (後編)
さあ久々のブログでございます。
が、今日も「ポスター」話を。
千葉での「まだあぶ刑事」の公開が終了したんで、玄関の「まだあぶ刑事ポスター」を~きれいに!はがし・・・
表面と裏面を友達に「・捨てない ・投げない ・汚さない」を条件にただであげました。
もう1ペアは、机の上に。
そして、8月に行われた高島屋のイベントに行った時に、インスタントカメラ(意味違いますか?)を使って撮った物も、今日みてました。
タカ&ユージの等身大を撮った写真は拡大しまた印刷。
机の上に。
行きたかったな~ 赤レンガ・・・
気分的!「まだあぶ刑事ポスター!」
もう遅いですが、「まだあぶ刑事」の前売り券買いました?
それとも、当日券ですか?
前売り券買った方はわかりますけど(たぶん・・・)、前売り券&アブデカオリジナル卓上カレンダーと一緒についてた、「イントロダクション」と「ストーリー」&まだまだあぶない刑事とキャッチコピーの書かれ、タカ&ユージ&カオル&トオルがタイトルバックになってる画像と言うか・・・写真と言うか・・・
はっきり言えば表の写真です。
何が言いたいかと言うと、私(わたくし)その・・・表の写真をわざわざ(わざわざって何!?)コンビニまで行き、コピー機に写真を拡大し、表2枚・裏2枚にして印刷。
まあ一応劇場にあったポスターを買ってもよかったんですが、こっちに方が節約になります・・・(貧乏・・・)
その後、玄関に1枚・表と裏を張り宣伝代わりにし、机の上に表と裏を張りポスター代わりにしました。
貧乏臭いでしょ!
危機
今日は「挿入歌実験企画」ですね。
あまり評判悪いみたいです・・・
12月1日に買った「あぶない刑事 vol.1」の中に収録されてる、第1話~第9話なんですが・・・
まったくタイミング掴めません・・・
ユージが走るシーンはあるものの・・・
この時まだ「RUNNING SHOT(ランニング・ショット)」は流れてませんからね~
この状態でいいのか!?「挿入歌実験企画」!
ドラマ・あぶない刑事 第3話「挑発」
今日は遅くなってすいません・・・
まあ気を取りなおして下さい。
今日は、「ドラマ・あぶない刑事」の感想第3回目です。
ストーリーは、タカが張っていた銀星会の組員がタカとユージの目の前で射殺され、港署は捜査をする。
タカは、その組員と関係があったOLに話をする。
その頃少年課は、捜査課と合同で行う暴走族の取り締まりの事を相談してたが、結局捜査課は殺人を優先した。 その替わり、トオルを少年課の応援が決まる。
だが、その暴走族のリーダーが、組員の射殺事件の同一犯に、カオルとトオルの目の前で射殺される・・・
というストーリーです。
まあ、銀星会がこの回が初登場ですが、たいして出演はしてません。 ご了承下さい。
え~と、サーカスネタもありました。 以上です。
星5つ中、星3つ半というところですね。
タカの説教シーンは必見です!
次回は!「挿入歌実験企画」を明日お送りします。(時間は指定しません。 「挿入歌実験企画」 意味わかりますか? わからないなら私(わたくし)の責任です。すいません・・・)
タカ&ユージ、生き返る
昨日はどうもすいませんでした・・・
書き忘れました・・・
期待していた人(期待してた人いますか?)申し訳ございません・・・
書けなかった理由は、読んでいただいたらわかると思います。
さて本題ですが、暗い話題ではございません!
なぜこの「タカ&ユージ、生き返る」にタイトルを書いたかというと、この日記を読み前に、”記憶力” ”観察力” ”推理力”を駆使してこの謎を解いてみて下さい。(推理ブログ?)
わからない方は、読んでいただいたらわかります。
ようやく本題ですが、昨日の12月1日(昨日のことなんです・・・)に少しちょっと奮発してみました!
「何が?」とお思いになられますが、ありました!
母に売られた「あぶない刑事 vol.2」がありました!
良かった~ 本当に!
12月1日に買う予定だったんですよ!(あったら・・・ ちなみに「もっともあぶない刑事」はありませんでした・・)
ついでに、「あぶない刑事 vol.1」と「vol.3」もありました!
買いました!
ですが・・・もうお金がありませんけど・・・
今度は劇場版アブデカを集めなければ・・・
帰って夢中で見ていたため、書けませんでした・・・
あらためて申し訳ございません・・・
次回予告! 明日は「ドラマ・あぶない刑事 第3話「挑発」」を、夜8時30分にお送りします。
(予定ですよ)
お待たせ・しました!
お久しぶりです! 私(わたくし)の都合上により、ブログを休んでてすいません・・・
ですが! また明日からブログ、再開したいと思います。
今日はこれで終わります。←(短くてすいません・・・)
次回は!「タカ&ユージ、生き返る」を、12月1日(明日) 夜8:30にお送りしたいと思います。
(あくまでも予定ですから・・・)