このブログ限定!挿入歌実験企画!始動!
この「挿入歌実験企画」は、この「あぶ刑事好きの日記」限定で(たぶんどっかでやってるかもしれないが・・・)やる企画です。
内容は、アブデカのTVシリーズや劇場版などで「挿入歌」が使われてますよね、その時、ドラマや映画の中では中途半端で歌が終わりますよね、それか途中から始まる時も。
ですから、どうやったら、シーンとバッチリ会うように、曲が全部流せるかどうかを私(わたくし)自信が実験しこのブログに結果を書きます!
まあ読んでみて、書かれた通りにやるとわかってきますからご安心を
さて、早速明日から結果を書いていきたいと思います。
最初は、ドラマ・あぶない刑事「激突」からです。
お楽しみに
実験に使用するのは「ユージ・ザ・ベスト」です。 この「あぶ刑事好きの日記」とフォーライフや日テレなどとは一切関係ございません
ようやく・・・
ようやく腰が治ってまいりました。「あ~ すっきりした」と言いたいです。腰は猛烈に痛かったんで・・・
さあてと、来年の10月を迎えたら「あぶない刑事」の本当の20年目を迎えるのですが、「あぶない刑事」の10年目を迎えた時は「あぶない刑事リターンズ」が公開されましたが、CDの再発売や「あぶない刑事」の本などを(あぶない刑事 10年ブックと言う名前で・・・無いと思いますが)当時のことをよく知る方いませんか? 当時のことを聞かせてください
Girlie.777(スリーセブン)!
いつ発売されたか忘れましたが(汗)、ドラマ「あぶない刑事」特集と題し、「Girlie」と言う雑誌(?)に、舘ひろしさん&柴田恭兵さんのインタビューが、のっけから掲載されています!
そして、鳥井監督・水川あさみ・中村トオルのコメントも!
そして、「あぶない刑事を振り返る!」には、旧・港署の席位置や、TVドラマのいろんな物をカウントしたものが・・・
あと、「横浜港警察署プロファイリング」には、港署の登場人物の事がくまなく掲載されています!(タカ&ユージ、カオルのみ昔の事が書いてある。近藤課長、トオル、松村課長、中さんだけ掲載)
そしてそして、「ドラマ・あぶ刑事 全放送タイトル&各話解説リスト」も掲載!
見所いっぱいの「Girlie」は、今絶賛発売・・・してるかな?(笑)
さあ、定番の感想は、「メモリアル・フォトブック」よりは掲載されていないもの、タカ&ユージが買ってきたお土産や「明日から知ったかぶりできるトピック5」などが掲載されているので、買って損はしないと、思いますよ。だって、買ってすぐ読んでみたら、”おお~”って思いましたから!
インタビューも、舘さん・2ページ、柴田さん・2ページ!掲載されていたんで、見応え十分でしたよ!
皆さんも、買っていなかったら是非この機会どうぞ! 売ってたらの話なんですけど・・・
アブデカの教科書
アブデカファンや舘ひろしさんファン、柴田恭兵さんファンならたぶん知っていますが、「あぶない刑事 20年SCRAP BOOK」が発売されました! 自分も買いました! いや~良いですね!大大大大満足でございました!アブデカファンなら買って損しない事間違い・・・なしですよ・・・ ですけど、見応えたっぷりです! TVシリーズの写真が多く掲載されていて”すげ~”って思ったほどですから!「まだあぶ刑事」を観て、”浜った”って言う人は、まずはこれでお勉強しなくてはなりません。(たぶん自分もしなくてはならない1人かも・・・) さて何が掲載されているかと言うと、アブデカのイントロダクションと「まだあぶ刑事」のストーリーやアブデカの登場人物(レギュラー)のプロフィール。そして、TVドラマ「あぶない刑事」~映画「あぶない刑事フォーエヴァー」(TVシリーズ2本、映画5本)を、公開&放映された順にストーリー&シーン(写真)の解説を掲載されています!そしてさらに!インタビュー(買ってのお楽しみ!)や付録(アブデカ分析)なども掲載されていて、選りすぐりの1冊でございます!!!
感想は、表紙自体がアブデカでございます!まさに”アブデカ”の教科書です!アブデカファン上級生は復習し、アブデカファン下級生は勉強できる、丸ごと1冊!絶対おすすめします!
まだまだパンフレット!
この前に観に行った「まだあぶ刑事」(10月29 日に見に行きました 詳しくは、10月29 日付けの記事をご覧下さい)で・・・買いました!「まだあぶ刑事」のパンフレットを!! いや~ 買えて良かった! だって買った甲斐ありましたし、見応えもありましたから!やっぱり”あぶない刑事”ですね~
そこに何が書いてあったと言うと、1ページ目からタカ&ユージの写真が・・・ そして、「まだあぶ刑事」キャスト紹介と旧港署の席配置&新港署の席配置、ストーリーはもちろん!フォト集(?)や鳥井監督&タカとユージ、カオルとトオル、原沙知絵や佐藤隆太&窪塚俊介&水川あさみの対談&インタビューや「まだあぶ刑事」のスケジュール表など、そして、「あぶない刑事20年=9作の歴史が記載されています! 聞いただけでも見応えありますよね!(思いませんよね・・・) まあ、買う方は映画を観る前に観たほうが良いかな~そのパンフレットに記載されている写真をくまなく調べれば犯人が・・・2人ぐらいはわかりますよ!たぶん・・・
感想は、アブデカ最高!です!買ったほうが良いかもしれませんよ!今作の港署の席配置やインタビューなども掲載されているので、ほんとに見応えたっぷりですよ!自分は今も何回でも観ています! 買う方は是非買ってください!
ドラマ・あぶない刑事 第2話「救出」
もうすぐで<フレッツ・スクウェア>と、<Yahoo!JAPAN>のアブデカ・テレビシリーズ、第1話~第10話無料視聴キャンペーンも明日で終わりですね。自分も観れて良かったです。まだ観てない方は観た方が良いですよ!それか、DVDで観るか・・・自分の手違いで「あぶない刑事vol.2」しか持ってないんで ハハハハハ・・・
さあ気を取り直して!今回もドラマ・あぶない刑事の感想に行きます。今日は第2話「救出」ですね。
ストーリーは、トオルがタカ&ユージに借金を返してもらいたくて銀行に行くんですが、偶然銀行強盗に出くわして慌ててタカとユージ、トオルは銃を取り出したんですが、犯人達は逃げて追いかけるんですが、トオルが犯人達に襲われてしまいます。それを、タカ&ユージはトオルを救出しに行きます。サブタイトルどおりに・・・ まあストーリーはこうなんですが、自分の感想は星・・・5つですね!星5つ中、星5つです! やっぱり、最後のアクションシーンがすごいですね!それにセリフにも楽しませてもらいました。だって、タカのねずみ嫌いには驚きましたから!
あと、今や「笑点」の名物・座布団運びの山田隆夫くんのキャラと声は、ハマリ役でしたね(そう思ってるのは自分だけ?)。今日はこれまで。 第3話の感想はいつかやります。またいつか。評判が良かったら。評判が悪くてもやると思いますけど(笑)
今日「まだまだあぶない刑事」見に行きましたよ~
昨日ようやく「まだまだあぶない刑事」見に行きました! 嬉しいですよ! 見に行けた事と、始めて「あぶない刑事」を映画館で観た事と、満足出来た事が一番嬉しいです! 前売り券を買った9月1日・・・そして、「まだあぶ刑事」(まだまだあぶない刑事の略)の卓上カレンダーをゲットし・・・そして、卓上カレンダーにある写真を「まだあぶ刑事」の公開まで見る毎日・・・そして、「あぶない刑事」の20年メモリアル・ブックを買って、観る毎日・・・ようやくです!ここまで約2ヶ月!待ってて良かった~ 待ってた甲斐ありましたよ! さあ!「まだあぶ刑事」を観た感想は・・・大満足ですよ!自分的には!「アブデカファン」や「映画ファン」などの人は、賛否両論してますが、やっぱり!アブデカはアブデカです!50代になったタカは、ますますダンディーに磨きがかかり!ユージは、ますますセクシーに磨きがかかり!カオルは、衣装とテンションにますます磨きがかかり!トオルは、ますますプリティー(?)に磨きがかかって面白かったです! そして、「まだあぶ刑事」のHP・ストーリーにあった(たぶんあったと思う)意外な結末と言うのは・・・犯人でした!(わかってたらすいません) まあ、自分は推理ドラマとか良く観てますので、「まだあぶ刑事」のダイジェスト映像を観た時にピンときましたが、たいていわかってたら面白くは無いんですが、しかし!アブデカは違います!本気で面白かったです! 感想や結末などは12月ぐらいに、このブログで書くつもりです。
その時までお楽しみに!
ドラマ・あぶない刑事 第1話「暴走」
10月ぐらいから始まった、<フレッツ・スクウェア>と<Yahoo!JAPAN>で、テレビシリーズを配信していました。(2005年10月31日まで配信中!) ちょうど、「フレッツ・スクウェア」の会員だったんで、第1話~第10話まで観れました!(嬉し泣き!) 自分、テレビシリーズとかはリアルタイムで観た事無かったんで、どちらかと言うと・・・再放送時代なんで・・・ハハハハハ・・・ え~それでは本題です。
ストーリーは、ユージは、県警の柴野と爆弾魔の家に張りこみをしていたが、ユージの一気が爆発し、家に踏み込んだが、犯人は逃げてそれを追うユージと柴野 ようやく爆弾魔を逮捕したユージだが、爆弾魔の家に戻ると、家に有った爆弾が無いではないか!そして、その爆弾の捜査にあたるが、レストランで爆発事件が起きてしまう・・・と言うストーリーなんですが、う~ん良いですね! ”アブデカの原点”は!ですが星は4つ!
まあ、自分の持ってる「あぶない刑事」のDVDにある第10話~第18話に流れているサウンドとは少し異なりますしね(それだけですいません)しかし、タカの初のバイクシーンも観れましたし! しかも今回は、あまりテレビシリーズなどではあまりやらない タカ&ユージの捜査シーンもありましたね!しかし・・・トオルの女好きは最後に爆発しましたね!しかも・・・いやこれ以上はネタばれになるので書きませんが、やっぱり、役の性格や会話などがテレビシリーズの中では一番違うかも知れません
「まだまだあぶない刑事」公開中!
この頃・・・いや!ずっと日記書いてなくて申し訳ございません。では早速本題に参りましょう。いよいよ2005年10月22日「まだまだあぶない刑事」公開されましたね!良かったですね!ですけど自分・・・仕事の都合でまだ行ってません(涙) 何とか明日の土曜あたりに観たいですね!「まだまだあぶない刑事」を観れる日を楽しみにしています! あっ!そういえば、アブデカのサウンドトラック全部買った方いますか?あまりいないように思えるのは自分だけでしょうか?さすがにきついです・・・予算的に・・・ 「あぶない刑事」の20年メモリアルブックは買ったのはいいけれど・・・アブデカはすごい・・・サウンドトラック6枚や柴田恭兵のアルバム、舘ひろしのシングル本などなど・・・軽く 20000円は超してそうに思える・・・とにかく何とかしてもアブデカファンは集めたいものです。自分も今年中には集めたいです!
速報・このあいだ、Yahoo!のトップを見ていたら、「柴田恭兵、次男なくす」とでていました。 アブデカファンも柴田恭兵さんのファンも絶対他人事とは思えないはず・・・自分もそうです・・・自分も観たとき一瞬わけがわからなくなりました・・・そのあと「えっ!」と驚きました・・・ 亡くなったのは、去年だそうで・・・何気なくテレビやインタビューを観ていた自分達も気が気ではないと思います・・・そういった状況でも、恭兵さんの心は、悲しみに包まれていたんだと思います。恭兵さん ご冥福をお祈りします・・・