「しゃ:シャクナゲと金剛力士と神角寺」(←豊後大野かるた、覚えてね♪)


4月後半に見ごろを迎えるシャクナゲ、まるで花の宴のよう🌸

 

 

サムネイル

 

 

あなたは、春を感じていますか?

 

私は春を感じる毎日です🌸

毎年、春にしか咲かない花を楽しむからです♪

 

本日も、地元:大分県豊後大野市で春の花を楽しんでまいりました🌸

 

「神角寺(じんかくじ)のシャクナゲ」

4月後半に咲くシャクナゲで有名な、大分県豊後大野市朝地町の神角寺。

 

高野山真言宗。標高730mの神角寺山にあり。
豊後の三大寺院のひとつです。(霊山の霊山寺、九六位山の円通寺とともに。)

 

570年に新羅の僧により建立→醍醐天皇期(897-930年)に真言宗へ。
本堂と木造金剛力士像は国指定重要文化財。
シャクナゲとともにお参りを🌸

 

 

過去2回訪問歴があり!

 

<Cf:🌸過去の「神角寺のシャクナゲ」記事と動画はこちら>

 

今年の様子をご紹介!

 

最初に、動画にて雰囲気をお楽しみください🌸

 

 

YouTube大分県豊後大野市朝地町「神角寺のシャクナゲ2025」動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/fNMM_R0x1AY

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

続いて、写真にてご紹介いたします📷

 

 

▽山門

 

▽シャクナゲ

 

 

▽シャクナゲ通り

 

 

▽シャクナゲとお地蔵様

 

▽こちらもお地蔵様(T.M.Revolutionさんばりに風を感じるw)

 

▽役の行者さん

 

▽猫様(笑)

 

▽本堂(国指定重要文化財)

 

 

▽シャクナゲと本堂

 

▽金剛力士像は歴史民俗資料館におわしますm(__)m

 

▽境内では、ニッケ茶のおふるまいもあり🍵ありがとうございます!

 

まさに今が見ごろです✨

薄いピンクから濃いピンクまで、鮮やかで心癒されますよ🌸

 

あなたも、神角寺のシャクナゲをお楽しみください♪

 

▽地図(大分県豊後大野市朝地町鳥田1354)

 

 

▽🌸あなたも、母の日はシャクナゲを贈りませんか?ご購入は下記バナーをクリック(広告)

 

 

Cf:この2日後、神角寺でポトレ撮影会を開催📷

 

📝大分県豊後大野市朝地町「神角寺のシャクナゲ×モデルかすみん撮影会」記事はこちら

 

YouTube大分県豊後大野市「神角寺のシャクナゲ×モデルかすみん撮影会」ダイジェスト動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/xqKw-krETbk

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 
 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫
楽天市場

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック


✅1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!