サムネイル

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今回は大分のお祭り/神楽👹

 

地元:豊後大野市、道の駅みえで新春神楽公演開催👹(Cf:

市内三重町の奥畑神楽(おくばたかぐら)さんが全8演目奉納👹
📝2022年道の駅みえ秋まつり以来に拝見する奥畑神楽さん、ありがとうございます✨

このうち2演目のみですが会場で拝見。新春のにぎやかな雰囲気を共有いたします👹

<👹目次>

  • 👹奥畑神楽とは|大分県指定無形文化財、御嶽流、若手が元気!
  • (1)綱伐|真剣で綱をズバッと伐る!
  • (2)柴引|荒神vs観客

 

 

 

👹奥畑神楽とは|大分県指定無形文化財、御嶽流、若手が元気!

【👹神楽座のご紹介】

  • 大分県豊後大野市三重町の奥畑(おくばた)地区に伝わる神楽座です。(📝稲積水中鍾乳洞📝白山渓谷などがある地区)
  • 清川町の御嶽神社から伝わる御嶽流神楽。33演目あり。大きな所作で勇壮な舞が特徴。
  • 地区の氏神様である熊野神社にて、毎年秋の大祭と元日に奉納。
  • 平成30年に大分県指定無形民俗文化財へ。近年は若手の楽員も多く、伝統を守りつつ新しい舞にも挑戦されている印象です。
  • 📷奥畑神楽さんInstagramhttps://www.instagram.com/okubata_kagura/

 

【👹奥畑神楽さん記事集】

 

 

(1)綱伐|真剣で綱をズバッと伐る!

ヤマタノオロチ退治を簡素化した演目。綱と俵をオロチに見立て、真剣でズバッと伐る勇壮な演目なり👹

用事の都合、途中からの拝見で失礼いたしますm(__)m

 

YouTube奥畑神楽「綱伐」動画https://youtu.be/SkiBc1bdEAY

 

▽真剣を使われる&一人舞とあり、舞手も緊張されるそうです。その分、かっこよく見えます✨

▽加えて、綱をきれいに伐れるかどうかが一番の肝とのこと。

▽真剣でズバッと!きれいに伐れましたね✨神楽撮影歴21年目の私も、綱伐の綱が伐れる瞬間をきれいに写すことが一つの気合の入れどころ🔥

▽凛々しくてかっこいいお姿✨緊張感と迫力みなぎる空間をありがとうございましたm(__)m

 

(2)柴引|荒神vs観客

天の岩戸開きを願い、アマノコヤネノミコトとフトダマノミコトが、岩戸の前に八坂瓊のまが玉や八咫の鏡を真榊に掛けて奉納するため、天の香久山の真榊を根こそぎに抜く演目。
観客と荒神とが榊を引っ張り合い、力比べ!大変人気のある演目です。

 

YouTube奥畑神楽「柴引」動画https://youtu.be/0gxEkX8dr9Y

多くの観客で大賑わい!予想以上の盛り上がりで面白かったです(笑)

子どもや大人、ワンちゃん(犬)まで赤いお顔の荒神とバトル!?👹🔥

ぜひ動画でお楽しみください、すごい賑わいですよ(笑)

2演目のみで失礼いたします💦わずかの時間でしたが、勇壮で楽しい時間でした✨

若手も増え元気のある奥畑神楽さん、奉納ありがとうございました&これからも応援いたします!

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

YouTube神楽👹」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

Cf:📝1月9日 歴代のブログ&動画集はこちらhttps://ameblo.jp/takatch/entry-12649079394.html

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!