”て:手をつなごう なないろベース 青年団”(豊後大野カルタから)

 

おごめ~ん、豊後大野市青年団なないろベース事務局takatch親方です(`・ω・´)ゞ

来週完成予定の豊後大野カルタ

 

 

 

このたび…

 

「全国地域青年実践大賞の実践大賞(全国で最も優れた地域青年活動)」受賞王冠1音譜虹虹

【日本一!?】豊後大野かるたが…|大分の青年団の努力!?【なないろベース】

全国各地で行われている地域青年活動を顕彰し、学びあい分かち合う「全国地域青年実践大賞」。

本日、日本青年団協議会から結果発表があり。

昨年の教宣部門で弊ブログが教宣奨励賞(全国3位レベル)に引き続き、2年連続で実践大賞入賞→ついに日本一へ☆

みなさまのご声援・ご協力、誠にありがとうございます☆

(Cf:個人的には、全国青年大会での2回:意見発表写真展を含め、今回で3回目の日本一を頂くことができたことに強く感謝m(__)m)
 

賞を獲得することがすべてではございません。

ただ、紆余曲折ありながらも年度を跨ぎながらも最後まで継続していること、豊後大野の地域で作り上げている作品が、全国の仲間から認められたことは、大変嬉しいです☆

続けてよかった^^

完成は来週の予定ですので、しっかりまずは完成させます!

 

 

受賞理由については、後日発表がある模様です。

takatch自身が考える受賞理由は…

  1. 「地域を題材としている活動(豊後大野の宝物の紹介・主役化)」
  2. 「地域の方と一緒に作った作品(読み札絵札ともに市民から一般公募)」
  3. 「紆余曲折ありながらも、諦めずに最後までやり遂げようとしている過程(何気に足かけ3年かかっている(笑))」
  4. 「カルタ活動を通じ、3名の新メンバーが加入☆」

 

…の4つが評価されたのではと振り返ります(あくまでも自己反省です(笑))
(Cf:10年ほど前の実践大賞では、豊後大野カルタと同じ活動=北海道留辺蘂カルタが選ばれた経緯もあり)

 

また、3月2~4日開催の全国青年問題研究集会(全青研)で表彰(事例発表も?)が行われる予定です。

なないろベースから1名出席したいですね~!

 

 

先述のとおり、まだ豊後大野カルタは完成しておりません。

来週に完成予定です!

市民の皆様の多大なるご協力&長年の団員の想いを込め、最後まで作り上げます!

そして、その後の活用方法などについて、改めで団内で話し合いますね♪

 

前回のカルタ作業で、完成も見え始めました☆あともういっちょ!

改めまして、みなさまのご声援やご協力に感謝いたします。ありがとうございます☆

完成まで今しばらくお待ちくださいませm(__)m

 
Cf:📚その後の豊後大野カルタ>
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!