おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

早いもので6月。今月も青年団をよろしくお願いいたしますm(__)m

 

また、みなさまご承知の通り、朝地町では地割れ被害も発生。

一刻も早く、住民のみなさまが元通りの生活を送れますよう祈願いたします。

 

 

今回は青年団のお話。

先日。日本青年団協議会を訪問した2日後、プライベートで神宮球場へ。その球場と道を挟んで、大きな建物が建設中。

▽左側の建物です!

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

…実は、三代目日本青年館なのです!!(J soulなんちゃら~ではないよ!!(笑))

 

日本青年館は、まさに青年団の館・拠点・お城!

初代、二代と、当時の全国各地の青年団員が募金や神宮の杜造営を通じて建てられました。

日本青年団協議会事務局はじめ、会議室やホール、ホテルもあり。

全国の青年団員が集まり、交流し、語り合い、学びや想いを深めます☆(大分でもこうした青年団の拠点が欲しい!という声も多くあり。)

私も、二代目日青館には大変お世話になりました☆(二代目日青館で最後に開催された全青研にも参加。)

 

2015年に閉館した日青館は、今年8月1日に新誕生!もう少しですね☆

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

 

三代目日青館建設にあたっても、全国の青年団員・OB・関係機関等から募金を行っております。

今年5月末時点で、1,500名・団体からの募金があったようです。

大分県からは、なんと100名☆豊後大野からは8名!先輩方、現役世代ともに、多くの募金です。※募金芳名一覧→日青館HPにて

私もささやかながら&遅ればせながら、先日募金いたしました。

▽日本青年館の山本常務理事(大分県ご出身)からお礼のお手紙を頂きました。山本常務、ありがとうございます☆

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

▽山本常務。

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

昨年開催の大分県連70周年記念事業はじめ、おおいた青年交流祭など、大分にはよくお見えになり、私たちを激励して頂いております☆

また、各所で、青年団活動や青年館の意義も教え・普及して頂いております☆みなさま、ご協力ありがとうございます☆

 

…そして、まだまだ募金を受け付けておりますm(__)m

【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)【青年団】三代目日本青年館 in 東京|まもなく完成&お礼のお手紙(日本青年団協議会)

 

今回は、三代目日本青年館についてのご紹介でした☆以上です!よい6月を^^

 

Cf:📝2017年秋、三代目日本青年館を訪問(日本青年団協議会理事会 in 東京にて)https://ameblo.jp/takatch/entry-12322521290.html

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

明治神宮と青年団の造営奉仕 百年前の青年が伝える「未来」への「歴史」 [ 今泉宜子 ]

 

 

イベントバナー

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!