「完璧主義」の癒し方 | ライフワークカウンセラー 岩橋隆盛のブログ

こんばんは

カウンセラーの岩橋です。

 

 

今日は知り合いの大工さんから、今日群馬の川で釣ってきたという天然の鮎を沢山頂きました。


 
 
この大工さん、川釣りが好きすぎて夏場は東北でアユ釣りの人向けの民宿を経営してしまうほどの人なんです。
 
 
僕の来週の講座のテーマである「やりたい事」に本気で向き合っているスゴイ人だなぁといつも思います。

 

講座お申込はこちら♪

 

 

チャンスがあったら、今度釣りでもご一緒させてもらえるといいなと思います♪

 

 

 

 

 

 

突然ですが、あなたは「やってみたい事があるけどなかなか動けない!」という事で悩まれたことはありませんか?

 

 

僕はつい最近そんな体験をしたんですが、これにはある原因が影響してるんです。

 

 

今日はそんなテーマでお届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

1.止まってしまった筋トレ
5月の中頃位まで毎日少しずつ筋トレをしてたんです。


最初は毎日腕立て腹筋10回位から始めて、次第に増やして行く感じで。


1カ月位続けて大分体も締まってきていました。


けれど、腕立て伏せの影響か、右肩を痛めてしまって(TT)


それで結局、筋トレを辞めてしまったんです。


お陰でちょっと締まっていた体もまた通常時に戻りました。






2.原因は完璧主義
この一連の僕の行動を振り返ってみると?


肩を痛めてしまったとしても腹筋やスクワットだけでも続ければ良いですよね?


でも僕は「筋トレを止める」という選択をしました。


ではなぜ、僕はそうしなかったのか?


この原因となるのが「完璧主義」というものなんです。





 

3.完璧主義の問題点
完璧主義と聞くと「それって良い考え方なんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかも知れません。


「物事を完璧に仕上げようとする考え方」ですからね。


でも、これがマイナスに働いてしまう場合もあります。


それはなぜかというと・・・?


「完璧でなければならない」という思考に陥ってしまうからです。


そしてこの思考が発展すると「完璧でなければやる意味ない」という所までいってしまいます(汗)


今回の筋トレを止めてしまった僕の様に・・・(TT)






4.完璧主義の原因

 

ではなぜこの完璧主義が起こってしまうのでしょうか?


それは「完璧でない自分は愛されない」とか「完璧でない自分は否定される」と思っているからです。


だから「自分の不完全さ」を受け入れられないんですね。


だから今回の僕の様に、自分が期待していた事が叶わないと、途端にそれを辞めてしまったり・・・。


あるいは、何かに挑戦したくてもうまくいくか分からないと、動きが止まってしまうんです。






5.完璧主義の癒し方
じゃあ、どうしたらそういった「完璧主義」を弱める事ができるでしょうか?


今回は簡単に2ステップご紹介します。


まず1ステップ目は「完璧主義な自分を受け入れる」です。


完璧主義って、完璧にできなかった事を誰かに叱られたり、或いは自分自身を責め傷付いた経験から生まれるんですね。


だから、今でも心の中には傷付いた自分が居るんです。


そんな自分って可哀そうだと思いませんか?


だから「そっか、まだ自分は傷付いてるのか。なら完璧主義になってしまっても仕方ないよね」と受け止めてあげます。


言葉に出しても、紙に書いてもOKです。


これを続けていると、少しずつ今の自分を受け入れられる様になってきます。



そして2ステップ目は「小さな小さな一歩を踏み出してみる」です。


今回の僕の筋トレであれば、腹筋一回でも良いんです。


そして一回の腹筋をやった自分を褒めてあげます。


これを少しずつ積み重ねていければ、さらに完璧主義が弱まり、様々な事に対する行動力が増します。


という訳で(笑)!

 


僕も今日からまた少しずつ筋トレを再開します。






6.終わりに・・・
今日なぜこの完璧主義の話を書こうと思ったのかというと?


僕自身が今まさに完璧主義にドハマりしていたんですね。


来週11日は講座なのに、しっかり発信出来てないので(汗)


それでふと「今の自分みたいに、完璧主義で動けない人が少しでも楽になるといいな」と思いました。


そしてこのメルマガを書いて、自分も軽くなりました。


また今日から筋トレと来週のセミナー作りと集客頑張ります♪


今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました☆

 

 

 

来週、ココロノフィス主催で心理学講座を開催します!

 

 

 

参加費:3300円

ご案内ブログ

お申込フォームはこちら