ジャニーズ事務所の問題然り、先日のABEMAで流れた橋下徹&東国原英夫の「福島県産品とかホタテを日本に来る中国人に食べさせればいい」と嘲笑をもって話していたり、関東大震災発生後に起きた朝鮮人虐殺を承知していないと会見で発言した内閣官房長官。


これ、まとめた形で世界に発信したら『日本』の人権意識がいかに杜撰で劣化しているか、特に一定の権力を持つ人間、声の大きい人間に多く存在しているかを認知されるであろう。


日本のステイタスを下げる事を平気でやっている人間が、度々「日本を貶めるのか!」と言っている人間と同一なのがカオスである。



橋下徹&東国原英夫の発言で問題なのは、中国の方々に対してフォーカスしているが、同様の対応を今後とるであろう海外の国の人々も対象とみなしている事、そしてその人の属性(国)で差別しようとしている事。

また、入国した際には『ペナルティ的に』福島県産品を食べさせるべきだと発言している事。これ、無意識に福島県産品への差別まで助長しているんですよ。悪質です。

どちらも府や県の元知事というのが絶望的です。それを疑問無く流すABEMAもどうかと思う。



また、松野官房長官の朝鮮人虐殺の件を承知していない旨の発言は、関東大震災後に警察や国が調査した資料が存在している事は半ば周知されているにも関わらず、見識を疑うし、内閣官房長官の発言とは内閣として一致した認識という発言になる。

案の定、ALPS処理水を汚染水と書くと国の発表と違う!と指摘してくるのと同じように「朝鮮人虐殺は無かったんだ。官房長官が承知していないと言ってるぞ!」と意図的か無知か、そんな輩が散見し始めた。



人権問題、そして国を挙げての歴史修正開始と、この国、底が抜け始めている。戦前の大日本帝国時代と同じニオイが政府から出始めているし、隠そうともしていない。



青い鳥が逃げてから、謎のSNSになった『X』


コミュニティノートなる機能が付いたんですが、初期段階だからか日本版での本ノートの書き手が玉石混淆だなあと見ていたら、変な傾向を感じてしまった。


この度の通称「ALPS処理水」について、疑問を呈した書き込みをした場合、かなりの速さで政府見解に沿ったノートが書き込まれる。(その意見は公の見解と違っている。間違っているという主旨で)


まさか、風評被害対策費の一部を使って書き手を雇っているのか?



『トリチウムを含む汚染水をALPS処理水を敷地近隣の海水で希釈し1キロ先の海へ放出」


なぜALPS処理水の放射性核種の測定になるとトリチウムだけの公表になるのか?


希釈に使用している敷地近隣の海水に溶け込んでいる核種濃度は考慮しているのか?


希釈した処理水の放出する直前の核種濃度はなぜ公表しないのか?


この辺の数値を第三者機関(日本から活動資金が拠出されているIAEAは除外)に危険とされる核種の濃度を測定・開示して、すべて安全とされる数値なんだと胸を張って海洋放出すれば、中国や東南アジアから反感を買う事は無かったかもしれない。


ただ、そもそもトリチウム以外の核種濃度が安全なレベル、納得してもらえるレベルかは些か懐疑的である。公表出来ないような数値なのかもしれないとすら思える。


ここ十数年、政府・官庁による公文書破棄や統計データの改竄、電力会社の社内事故隠蔽などが度々有り、信用に足る存在ではない。


なんと言っても『電源喪失は有り得ない』と首相が断言し地震・津波対策を怠った政府・東電なので。


近々、東南アジア諸国からも日本の水産物の輸入禁止措置が発動される可能性が出てきた。この状況にしたありとあらゆる責任は政府・東電が負うものであろう。




収入に対する徴収される税の負担率、この速報値が出ました。


それがタイトルの数字


『62.8%』


歴史の教科書で聞き馴染みのある「五公五民」なんてもんじゃない。


50%どころか、60%以上を国に持っていかれてる。


なのに、退職金増税だけでなく、給付型奨学金や失業等給付金なんてものも課税対象にしようとか、政府税調の答申に盛り込まれているようだ。


長く勤めても、やむ無く退職しても、金銭面で苦しくて奨学金を受けても...さあ!課税だっ!さあ!徴税だっ!さあ!とっとと納めろ!という話。もう、ここまで来ると政府とその取り巻きは狂っているとしか。


消費税は社会保障費に充てると言いながら、殆んど輸出企業の消費税補填に消え、その一方で法人税は3回に渡り減税。


そして、世界のサイフ、世界のATMと化したキシダのトータル数兆円に及ぶ海外へのバラマキ。


どうやら政府与党と財務省は日本を潰したいらしい。


そうか、あの🏺協会からすると、日本は罪を償わないといけない国であり、滅ぼして良い対象だという教義通りだ...


さすが🏺協会とズブズブな自由民主党らしい振る舞いだ。