アメブロやってると定期的に
情報商材屋からいいねなりなんなり入りますよね。
(世の中に商材をちゃんとしたビジネスにされている方がいるのは前提)
無視すればいいんですが、
ユーザー名だけでは判断できないため
(いいね返しだとしても、一般の方かもしれない)
一応覗きに行って、嫌な気持ちになってブラウザバック。
主婦の私でもなんちゃらって
見ている側が素人でもできると勘違いさせたいんでしょうが
プロでない人間からそんないい話が得られるはずもないと思う。
詐欺は運営もちゃんと取り締まっていただきたいですが
数が多いだなんだと、それができないのであれば
せめてブロックとかそういう機能を実装し
被ブロックが多いサイトだけも見回るとかしていただきたい。
有能な運営ならできますよね。
まだビジネスモデルとして、優良プラットフォームとしても
ブログの可能性がまだ残っていると思いますので
頑張っていただきたい。
「ボカロPが教える確実に稼げる方法」
時間通りに会社に行って、汗水たらし
時に頭をさげたりしつつも
時間まで一生懸命働く。
おススメです。ちゃんと稼げます。
ま、天国にはお金は持っていけませんので
これ(仕事)が全てでもないです。
人のことを貶めず楽しく日々をすごす。
それが一番 心豊かにしてくれるでしょう。
joysoundのうたスキに久しぶりに登録しました。
しばらくするとカラオケで歌えるかと
*権利的なところでコーラスはstardust から小春立花にきりかえてます。
