隠すほどでもないが
実は深夜ラジオ好きではある。
最近はそれほどでもなくなったが
一時期はTBSのJUNKは全曜日聞いていた気がする。
現在は
伊集院さんとオードリーくらいですが
オードリーは東京ドームは配信で見たリトルトゥースではある。
さて今日も今日とてリハビリ的なDTM
新しい音源を探すことでモチベの維持にもつながります。
最近出たところでは
korg コレクション、
korg実機シンセのまとめパック、こちらに先日
Trinityが仲間入り。

こちらは私が本格的にDTMというか当時は打ち込みって言ってましたが
打ち込みをやり始めたころに大変お世話になりました。
二人のキーボディストから合わせると1~2年ずっと借りてた気がします。
丁度上記のラジオを聞いていたころでしょうか。
とりあえず、トライアル。
こんな音だったかなぁと感慨にふけっております。
写真にある様な画面にポチポチやっていたのを思い出しますが
打ち込みの部分は再現されていないので
実際のところ、今一つなつかしさはあまりないんですが…
多分このあたり音色は違うかもですが
trinityの鍵盤で作っていた記憶
草生えるレベルで超過去曲、限定公開しておきます。
*ミクはボカロPになってから入れなおした。
ギターはメタラーだったころのるーじんさんのギターソロが聞けます。
ドラムはのちにプロになったドラマー君。
ソロ以外のギターはのちにエロげー会社の社長となった弟分。