ボカコレ2025は
たくさんの視聴いただきありがとうございました。
それでもTOP100のランキングは遠く
この壁は抜けたいですが
普段からの活動もより鍛錬していく所存です。
例によってのボカコレロスはあります。
(燃え尽きのことです。頑張ったのに全然評価されないのも加わります。
ほかの方の中には投稿を消しちゃう人もいます。
基本的に、ボカロPは希〇念慮すらもつ心弱い方が結構います。)
私くらいの3年選手ですら
「あ、やる気が起きない。」
「何のためにやったんだろう」と頭をよぎるわけです。
本当に若手(年齢だけではなく)のPさんたちにはね
頑張ってほしいです。
ちなみに私のほうでは、
ストックした曲と新たな作曲作業も始めてます。
また、なんだかお誘いも複数ありどれだけ成立していくかは
まったくわかりませんが立ち直ってます。
ランキングの件でいえば
アメブロも ハッシュタグランキングがあって
なんかボーカロイドタグにはちょくちょく乗りますが
昨日おとといのランキングがまぁ低くて
るーじんさんご立腹です。
上位でも数年前の記事だったり、ボカロ関係ないやんって
ボカコレの記事ほとんどないやんって
いい加減集計方法を見直してほしいですが
ま、これもいくらでも上げる方法はあって
そこに価値が伴わないかもしれなかったり・・・
(上位の個人の方批判ではないです。
ま、変なこと書いて締め出されないようにしよっと。)
そんな中
昨日はなぜか3年前のある楽曲記事が43位
1か2でこのあたりにはランキングされるだけの話ですがw
せっかくなので
動画も非公開だったので期間限定でかつ限定公開いれておきました。
こちらボカロ作り始めて3曲目になるのでしょうか…
当時はそれなりに自信作だったかもしれませんが
今聞くとピアノの音もしょぼいし音籠ってるし
リズムもクオンタイズでドラムもベロシティー一様で
ベベベベって打ち込み臭がひどい。
下手すぎてもう他人事です。
もちろん愛してないわけではなくて
9thコードの美しさとか歌詞の切なさとか
評価してあげられるところはある。
そして何より
この当時、ひどく落ち込んでもいた時期で
曲を書くことでなんとか保っていた。
そこから3年後に今いる場所は
少し望んでいたものと違うかもしれないけど
今、ちゃんと笑えて、もっと頑張りたいとも思えて
後続の人間にアドバイスめいたことすらできるようになって
それでもまだたくさん迷って苦しんで…
楽曲を作る理由をくれた人
背中を押してくれた人
続ける理由をくれた人
ボカコレでいいねや広告やコメントをくれた人
今、この記事を読んでくれた人
全ての人に今日生きる勇気が与えられますように。
2025年2月25日
るーじん