今回は3曲を予定していまして
次の曲はこちら
これは、楽曲ストックの時に
さくっと曲にしてみたものが原案、
今回はここに前後をくっつけたものになります。
要は上記をアップしている段階では実は前後は
存在していない状態です。
それを1曲にしたものになります。
先日も紹介しましたけど
(非公開を限定公開に直したので今は見られます)
この曲もそうですが
楽曲作りながらも同時並行で
1・楽曲ストックづくりをする
2・数曲に一曲は仮アレンジを入れる
3・さらにその中の一曲を完成まで持っていく
というプロセスの中で
その時にメインで作っている曲がある場合
2の中で簡単に作れそうな曲を
さくっと一週間以内に完成まで持っていく、
そんな曲になります。
他にもclumsy キミノイナイミライはそれに当てはまります。
ジャンルは違うんですが、
時々見て参考にするんですが
さいとうなおきさんという
イラストレーターがyoutubeのほうで
「絵師がつぶれる理由」というテーマで
要は続かないなどの相談事に
アドバイスをされています
細かくは見ていただくのがいいと思いますが
ここで語られていることに
このさくっと作り上げる作業は当てはまるのかしらと、
とにかくモチベーション維持にはいいのかなと思いました。
沢山の方が1曲つくったら
もしくは1曲も作ることなく挫折しているケースを見てきましたが
やる前に悩むより
やりながら悩む、
完成してから反省する。
僭越ながらアドバイスとして
語れるところかなと思います。
昨日のヒトトナリとはうって変わって
いや、「ヒトトナリと比べると」作業時間は短いですが
ちゃんと曲になってますし
いい曲だと思います^^)
どんな全体像になったか
るーじんさん synthesizerV 初の書き下ろし
「snow feat. Feng Yi」
ボカコレでお楽しみください。
ちなみに3分ジャストラーメンタイマー曲です。