【DVD鑑賞会終了】ひきこもりからの回復(第1巻)& 分かち合い | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

ベル 宝塚発達心理ラボ主催イベント ベル

【募集中】

■ 2月25日(日)
13:30~15:30  受付13:15~
第9回 大人のひきこもり女子会 in 宝塚クリックしてください

【準備中】

■ 3月21日(水・祝)
13:30~15:30  受付13:15~

第4回犬山犬教材講座

「お金の学習とその詳細」

「教材作成とその詳細(視覚とアフォーダンス)」

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

今日は「学ぼう☆大人のひきこもり」の日。

 

NHK厚生文化事業団作成の

「ひきこもりからの回復」第1巻の

DVD上映会でした。

 

機械にそんなに詳しくないので

ハプニングが起こらないように

ドキドキしながらセッティング。

 

 

もしバグったら

もうこのDVDプレーヤーでみんなで見ようと

これも持っていきました。

 

大きなトラブルもなく無事終了。

 

全員で4名のこじんまりした会でしたニコ

 

鑑賞後に

お菓子タイム(分かち合い)を取りました。

色々お話しできて

本当に良かったと思います。

 

 

ひきこもるご本人もしんどいでしょうが

ご家族もいつも気にかけています目

 

どうしたらいいか

最善をいつも

考えていらっしゃるのが

痛いほど伝わってきました。

 

微力ながらラボでも

安全な居場所の提供を

細々とですが続けておりますので

よかったらまたいらしてくださいねあしあと

 

第2巻、第3巻のDVD上映会&おしゃべり会

また企画しますね鉛筆

 

今日はありがとうございましたニコ

 

いつも訪問ありがとうございます。

クリックで応援よろしくお願いします虹

この写真を直接クリックしてください☟

写真をクリック
にほんブログ村