人気ブログランキングへ


Good Morning!! 

Sunday 早朝二郎!!



2月1日、日曜日モーニング(^ー^) AM7時~AM9時まで。

ラーメン(朝バージョン) 髑髏100円です。

生玉子、ラー油などの調味料バーご自由に味変して下さい。

朝なのでお待ち方お静かにお願いしますm(__)m



1月31日に『YaenJiro@Jiro_Yaenkaido2』のtwitterで告知が有りました。

え~~!?AM7時~9時までドクロドクロメッチャ速いじゃんwww


自宅からヤエンまで車で約1時間強。。最終の9時到着だとなんかヤバそうだし…

よしビックリマーク6時50分出発で行こう!!


日曜の早朝で比較的道路も空いてて7時50分には着きました。

もちろん駐車場は満車状態かお

近くのCPに停めて時間もずらしたしそんなに混んでないだろうと足取り軽くやって来ました。。



ガーンガーン駄菓子菓子……叫び叫び


線路は続くよ~~音譜どこまでも~~音譜状態で延々と行列は駐車場の方へ叫び叫び

ざっと数えて…100人以上ドクロこの位置に並びました。。


八王子は寒いです。まだ雪が結構残っています。

並んだ後もドンドン人が来ますあせるのちの店主情報だと180人位来たようです。



この辺にたどり着いたのが8時40分。。すでに宣告が出て看板『CLOSED』になってました。

ここからはディズニィー状態で行ったり来たりですww

食券先に買って髑髏の人は助手さんに100円渡して『イニシャルD』を書いて貰ってましたニコニコ



9時30分ごろやっと入店出来ましたあせる並び始めて約1時間30分です。。

100人を1.5時間って…流石高速回転の野猿ですねDASH!


まだ後ろに30人位いるのでこのままお昼の営業になりそうな感じ……叫び(ソンナコトナイカ)

入店時にはすでに「麺切れの為本日の営業は終了しました」の札が自販機にさがってました。



給水機の横には朝営業専用の調味料&生たまごバイキングが有りますニコニコ

チーズ(レンゲ1杯まで)・カレー粉・カレーパウダー・マヨネーズとラー油とお酢ですニコニコ




チーズとカレー粉を少々とラー油をたっぷり入れてから着席。

生玉子はカウンターに置いとくと転がっちゃうのでレンゲに載せてwwパチリカメラ

ラー油は液体がすでになくて固形物のみでしたニコニコ



キタヨ~( ̄▽+ ̄*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


ラーメン(730円)+ニンニク少し(0円)

セルフトッピング カレー粉・生玉子・チーズ・ラー油(0円)



お客さんの9割くらいは今日の特別限定『モーニング非乳化ドクロ髑髏』でした。

しかし自分は非乳化のスープを楽しみたくて敢えてデフォにしましたニコニコ

非乳化は野猿街道店の開店当初は時々やっていたようです。

最近は『ド乳化』がここの代名詞のようになってますねニコニコ

野猿街道店のもう一つの顔がこの麺です。みっちり詰まったツルツルパツパツの麺グッド!

小麦~~~って叫びたくなる位に香りますニコニコ

かなりの硬めの茹で加減ですがそれがここの麺にはバッチリ硬めが合いますチョキ

これが非乳化はてなマークのスープ。確かにトロトロ感は無くてアッサリ仕上げです。

豚出汁はしっかりと出てます。FZ醬油も気持ち少なめですかねニコニコ

普段ショッパくてパンチのあるここのスープと比べると薄味で上品ですグッド!

乳化しない様に表面のアブラを掬って逆に手間がかかっているようです汗

『昼仕様にあと1時間で乳化させないといけないんですよあせる

大きくて柔らかいブランド豚が3枚ニコニコ一つは脂が半分以上あってトロトロでしたニコニコ

いつ食べてもここの豚は味も程よく染みてて美味しいですグッド!

それではそろそろ行かせて頂きますメラメラww

今日は一味の他にラー油と言うNewアイテムが有るのでいつにも増して気合が入りますビックリマーク(ナンノコッチャww) 

かけ声と共に逝きやすビックリマーク秘技ビックリマーク一味&ラー油天空落し!!

(キェ~~~~メラメラって言う声が聞こえたとか!?ウソww)



次の味変はチーズ&カレー味アップ大好きなカレー味ですニコニコ

今日の非乳化あっさりスープにもってこいの味変ですグッド!

あ~~しまったかおタマラー・マヨラーのくせにマヨネーズ忘れたww

なんか今日のトッピングは髑髏を意識したものが多いですね。

今日の仕上げは生玉子シュートビックリマークごちゃ混ぜにしてガッツリ頂きましたニコニコ


美味しいスープの余韻を楽しみながらごちそうさま。


ラーメン屋さんを目指している助手さんの「朝ラーやったらどうですかはてなマーク」の一言で決まったらしい今回のモーニング二郎イベント。


店主もまさかこんなに沢山の人が来るとは思って無かったと言ってました。

流石です。野猿街道店2の底力をまざまざと見せつけられた感じですグッド!

一番早い人は5時過ぎには並んでいたようですね目…あの方…ですね。


朝のhetoshiさんと店主のツイートで非乳化と聞いて絶対にデフォと決めて食べましたが…

非乳化の髑髏かなり美味しかったみたいでみなさん絶賛でしたね。。ちょっと悔やまれますしょぼん

(呟いた本人のへとしさんは宣告に間に合わなくて朝二郎断念のようで昼に食べたようですね。)

でも非乳化の野猿街道店2のラーメン充分に満喫しましたニコニコ


これからの時期学生さんが休みに入るとめっきり客足が途絶えるようです。

空いてる野猿街道店でまったり食べるのもいいですねニコニコまた来ますパー


ごちそうさまでした!!



               
               人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


だいぶ駆け足でアップしてきたつもりだけどまだまだ2014年終わりません汗

やっと11月に入りました。あと少し…あせるあせる


2014年11月6日の定点観測!!

13時前の到着で並びは8人。15分程で店内へ。


この日はJR西口蒲田店の開店前日。

店主に『明日蒲田行くんだよね~!?』『実は仕事は入っちゃって行けないんですあせる』『な~んだプンプン

いつものように大ラーメンの食券を購入ニコニコ

のんびりと久しぶりに卓上撮影。

今日はパフパフ一味容器の前ですニコニコな~んてのんびりしてると…叫び叫び

明日の蒲田の分まで入れておきましたべーっだ!と言う意味不明な一言と共に出てきたのが…


キター (@ ̄Д ̄@;)(;^_^Ap(^-^)q(。A。)!!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)



ドクロドクロドクロ長年ひばりで食べてきましたが…こんなの初めて見た気がしますガーン

う~~ん大量の麺が盛り上がってるあせる

野菜が盛り上がっているように見えますが実は…麺がすごく盛り上がっているのが見えますはてなマーク

確かに明日蒲田に行かなくても十分な麺の量が入ってそうかお


中からは茶褐色に染まったプリパツの麺が大量に出てきます。

久しぶりに撃沈の恐怖と闘いながら食べ進みますガーン

でも美味しいからズンズン進みますニコニコ

なんか…今日は麺の画像がピンボケあせるあせる

麺を早く食べないとヤバいと思う気持ちの焦りが出ているのかな汗

今日のスープもドドドド乳化ですグッド!

豚出汁が怒涛の如く押し寄せてきますニコニコ

野菜のエキスがたっぷりとしみ出ていますチョキカ・ン・ペ・キグッド!

ウオ~~~~厚みもあって脂で妖しく輝いてますニコニコ

ホロホロトロトロの 神豚ビックリマーク

今日も元気に逝ってみよう得意げ
秘技ビックリマーク一味天空落し!! 大量の麺でナチュラルハイかもバージョンwwラリラリビックリマーク

一心不乱に食べましたww何とか食べきりました。。かなりヤバかったですあせる

一般人の自分には多すぎましたあせる


今日も全然ブレの無い完璧な逸品でしたグッド!

以前は麺の茹で加減が硬いとか柔らかいとかヌメッてる等多少のばらつきが有りましたが最近はいつ来ても完璧ですグッド!

店主がじっと麺茹での鍋を見つめて良しビックリマークと言わんばかり頷いて麺を上げる姿はいつ見ても凛々しいですニコニコ

ごちそうさまって丼を高台に上げると店主が「もういいってくらい入ってたでしょうにひひ

「必死に食べましたあせるあせる腹裂けそうです(;^_^A」「ハハハ( ´艸`)」

「これじゃあ仕事無くても明日まで腹パンで蒲田行けそうにないですww」

ごちそうさまでした!!

             
人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


多摩地区の二郎に行く時はほとんどが車で移動します。

実はこの日八王子野猿街道店2で鍋二郎やっていたので鍋買って公園で食べようと思ってましたが…生憎の雨ショック!それも土砂降りドクロドクロ

なんとなく同じ八王子の『めじろ台法政大学前店』行こうかなと…

電車だと京王堀之内から調布まで戻らないとめじろ台行けないんですね叫び叫び


初めて電車・バスを使ってこのお店に来ましたあせる

すごく不便なところに有るとは思ってましたが…大変でしたww

バス停降りて少しハイキングコースの様な所を歩いて遠くからお店を写してみましたニコニコ

二階の部屋にははだれが住んでるんですかね!?

二郎臭プンプンで相当二郎好きな人じゃないとww



この日は久しぶりに汁なしって決めてました。

小ラーメンと汁なしと生玉子をポチッと。

卓上はSBの荒挽き胡椒と一味唐辛子とFZ醬油ボトルが置いてあります。

よく磨きこまれたカウンターは鏡のように写り込みますニコニコ


ンマソ~(⌒¬⌒*)(^∇^)(o^-')b!!!


小ラーメン(700円)+汁なし(100円)+生たまご(50円)

ニンニク少し・ヤサイ・アブラ(0円)



白い悪魔がたっぷりと頂きに載っていますニコニコ

中々迫力ある盛り付けですね目茶色のフライドオニオンと白い脂の対比が綺麗ですニコニコ

アララガーン頂上に卵黄が…忘れてましたかお玉子ダブルになっちゃいました。。

ピロピロの曲がりくねった麺ニコニコ

茶色く染まって脂を纏って見てるだけで…涎が出てきますにひひ

しっかり計量されてタイマーで時間を計って茹でられた麺ニコニコ

かなり神経を使って作られた美味しい麺は毎回すごい感動を与えてくれますグッド!

ギュッと濃縮された美味しいスープをいっぱい纏って…う~~~ん最高アップ

デフォで結構黒胡椒がまぶして有りますが、もっともっとニコニコ

汁なしに黒胡椒は最高に合いますねチョキ


柔らかくて美味しい豚さんニコニコこれが二郎の豚さんだよって言うお手本のような豚ですグッド!

デフォの卵黄はしっかり混ぜた時に姿を消しました。

すき焼き二郎も考えましたが…え~~いビックリマーク二個目の玉子をシュートサッカー

お待ちかねww(ダレモマッテナイ)秘技ビックリマーク一味天空落しビックリマーク

一味じゃなくて七味なのが残念バージョン!?

玉子2個とマシた大量の背脂ですごい事になってます叫び

かなり重たい汁なしです汗一気にかっ込みましたw

でも、味は最高にいいので難なく食べきりましたニコニコ

なんか2日分のカロリーを摂取した気分汗美味しかったから良しとしましょうニコニコ


王者横浜関内店とまた一味違った汁なしを満喫しました合格

このお店デフォのラーメンの他につけ麺・つけ味・汁なしとバラエティに富んでますねニコニコ

どれを食べても美味しいのがすごいですチョキ

一番のお気に入りはやはりつけ味ですニコニコ

中々遠くて来れないですが、また来ますニコニコ



ごちそうさまでした!!


               
               人気ブログランキングへ



人気ブログランキングへ


2014年10月30日の定点観測ビックリマーク

やっと10月最後の記事。秋も深まりだいぶ寒くなってきた頃…

12時40分の到着で並びは15人程。


珍しく地元の産業祭の張り紙が貼って有りました。


今日も元気に大ラーメンをポチッと。

ンマソ~o(〃^▽^〃)o(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)


トンガリコーンの様な盛り付け。キャベツ率高めの野菜が綺麗に盛って有ります。

ちょうどいい塩梅に茹でられた麺は外はモチモチ中はパッツンですニコニコ

二郎標準より細めの麺は啜りやすくてスルスルと食べられます。

スープの色に染まった麺はいつまでも食べていたいなって思う美味しさですニコニコ

店内みんな無言でこの美味しい麺を味わっていますグッド!

いつも思うけどここのスープは決して他では真似できない独特の旨味が有りますねニコニコ

毎日店主が手塩にかけて作りだす逸品ですグッド!

完全乳化の豚出汁スープに絶妙な塩梅でFZ醬油が配合されてます。旨いニコニコニコニコ

小さくても食べ応え十分の豚さんは今日もホロホロですグッド!

そう言えば最近豚増ししてないな。。

仕上げですビックリマーク秘技ビックリマーク一味天空落し!!あれはてなマーク今日も黄色いな…

固形物を綺麗に掬って最後にスープを一口グビッと飲んでごちそうさまでしたニコニコ


今日の定点観測完了!!今日もブレない美味しい逸品でしたチョキ

色々な方のブログでひばりヶ丘駅前店は称賛されてますが本当に頷けますねグッド!

最高の一杯。ありがとうございますビックリマーク


ごちそうさまでした!!
           

           
         人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


今日は月に一度の府中店のイベントニコニコ『26day!』

今日の特別トッピングは『お餅』


今はもう冬音譜誰もいない…って歌が聞こえてきそうなお店の前。

思ったより道が空いていてお店の前に着いたのが10時15分。

もちろん誰もいません。中で店主が黙々と作業をしていました。


一月の特別トッピングは3年連続の「お餅」。予想通りでしたw

「1月の5日は生玉子、26dayはお餅って皆さんに読まれちゃってるんです」って店主。

呟きの通り今日は月曜日なので「Look&bun夫妻」が後ろに並んでましたニコニコ


開店前のこの網は猫よけに置いているようです。

店主が作業に没頭していると…気付くと猫が叫びって感じになるようです。


定刻4分遅れで『お待たせいたしました。どうぞお入り下さい』の店主の声で開店です。

小ラーメンと温泉玉子とチーズをポチポチっと。


一人で頑張っている店主。孤軍奮闘の跡が製麺機の辺りに感じます。

あまり飾らないけどしっかりとした仕事をする店主の職人気質を感じますね。


ウォォ~(ノ´▽`)ノ(⌒¬⌒*)≧(´▽`)≦!!


小ラーメン(700円)+温泉玉子(100円)+チーズ(100円)

ニンニク少し・アブラ・お餅(0円)



「お餅は野菜の下に入っています。」

本年2度目のお雑煮二郎ですチョキ

マシてないのにシャキシャキ野菜が大盛りです。

あれ~~はてなマークはてなマーク人参・玉葱ってコールしたっけwww

アブラに混じって人参のかけらとタマネギが載っています。


今日の竹輪麩麺はしょっぱくて美味しいですニコニコ

この極太麺自体に塩味がついているのそのままで美味しく食べられますグッド!


クネクネの硬く太い麺ニコニコ良く噛まないとも飲み込めません。

このお店のあっさりスープにピッタリ合う美味しい麺ですニコニコ


今年のお餅はかまぼこ型。

去年まで使ってたお鍋用のお餅と違ってとろけませんかおカタイww

スープの底に沈めましたが柔らかくならなかったです。


今日は調味料のトッピングじゃないのでデフォのスープの味がしっかり楽しめますニコニコ

豚出汁がタップリ出てて野菜のエキスが染みだした美味しいスープグッド!

特に今日はしょうがの香りがすごく強くて旨かったですチョキ


チーズにまみれたぶたは小さいながらも味がしっかり染みてて美味しいですニコニコ

箸で触るとホロホロと崩れる美味しい豚ですニコニコ


ここのスープにベストマッチなのがこの温泉玉子チョキ

優しい味わいのこのスープをさらにマイルドにそして深いコクをだしてくれますグッド!


人参・たまねぎがこのスープの甘みを引き出してるんですねニコニコ

今日はしっかりと残さずに食べましたwww


たっぷりと胡椒をかけるとさらに美味しくなりますグッド!

シミジミ美味しいな~^^って感じるスープですニコニコ


ついつい完飲しちゃいそうになりますニコニコ

レンゲがついてて美味しいスープは危険ですね。。


今日のお餅はちょっと硬めでしたがしっかり正月気分を味わえましたニコニコ
外で一人で待っている時も匂いで今日のスープをすごく美味しいだろうなって思いましたが、

まさにその通りで大当たりのスープでしたニコニコ

この唯一無二の極太麺に出汁がよく出た美味しいしょうがスープ。最高ですビックリマーク

「美味しかったですニコニコ今年もよろしくお願いしますニコニコ」と店を後にしました。


ごちそうさまでした!!


             
             人気ブログランキングへ