ホークスとしては先制された直後に一気に隅田を攻略して4点を奪い

 

次の回にマウンドから降ろしましたし、良い攻撃だったと思います

 

欲を言えば追加点が欲しかったですが、あれだけ色々な投手が出て来ると難しいですね

 

大津は良かったとは思いますが、圧倒していたわけでもないですし

 

今の西武打線は不調の部類ですから、他のチーム相手にどうなるかでしょうね

 

これで前半を終え、ローテーは再編されるのは確実ですが

 

正直週末のオリックス戦も来週頭の日ハム戦も誰が先発か読めない状況ですね

2回のピンチを無失点で乗り切った事で期待したのですが

 

3回も変らないピッチングで交代も仕方ないですね

 

今日は良い球もありましたが、追い込んでから甘い球ばかりでした

 

ただ3回に4点、4回にも1点を取った事で流れを渡さなかったですね

 

3回での交代は想定外でしょうが、明日でオールスター休みですから

 

中継ぎの連投は出来るでしょうし、大津もフルスロットルで行って欲しいですね

前回対戦のリベンジに燃える岡山が、公式戦8試合負けなしの神戸に挑む。前半から劣勢のホームチームは、一瞬の隙を突かれて先制点を許す。攻撃陣は神戸の組織的なプレッシングと球際の強さに歯が立たず、前半を終える。後半には代表から帰ってきた宮代に追加点となるミドルシュートを決められて点差が2点に広がると、すぐさまウェリックポポらを投入し、攻勢を強める。こちらも代表帰りの佐藤が個人技で決定機を演出するが、神戸の牙城を崩せずに試合終了。2連勝の後に2連敗と、上位浮上の契機をつかめない中盤戦となっている。

 

最後の1点は余計でしたが、しっかり勝ち切れたのは良かったです

 

柏が負けたのでこれでヴィッセルが首位に立ちました

 

まぁまだまだ先は長いですし混戦ですから、一喜一憂する週末になりそうですね