モイネロはカウントを悪くする事もあり、四球も与えましたが直後に併殺打で切り抜けてますし

 

ヒットも2本しか打たれなかったですし、大崩れする感じは無かったですね

 

打線は初回に周東・ダウンズが粘りに粘ってチャンスを作りましたが無得点でした

 

3回もチャンスを潰し嫌な感じでしたが、4回に2点を奪ったのが大きかったですね

 

そして9回にも近藤のタイムリーで2点追加して勝負は決したという感じでした

 

モイネロはこれがプロ初完封だったようで、意外でしたが

 

まぁ8回で降板することも多々あって、本人はそこまで興味持ってないのかなという感じです

3回の攻撃が終わった時は結構降っていましたが

 

4回・5回・6回はホークスのピッチャーが投げる時に大雨になっていて苦しかったですね

 

6回に4点を失いながら降雨コールドで引き分けに終わったのは良かったですが

 

そもそも中断した時にノーゲームにしておけが良かったのにと思いますね

 

その後に降らないのならこの中断も理解出来ますが、その後も降ってますからね

 

正直、誰の為にここまで一生懸命試合をしようとしているのか分からないです

大関は絶好調という感じでは無かったですが、5回から8回はノーヒットに抑えてますし

 

かなり安定感が増してきましたね

 

打線は3回に相手のエラーで先制して、6回にも2アウト1塁から3連打で3点を追加し

 

8回もHRと犠牲フライで追加点を奪い、終盤は安心して見ていられる展開でした

 

相手先発の左右でかなり違う打線を組むことになってますが

 

ここからレギュラーを奪うような活躍をする選手が出てきて欲しいですね