2023年1月15日
「松山千春 ON THE RADIO」(1)
1月16日は松山千春のお母様の命日(2021年1月16日逝去/享年九十九)。
番組の最終盤、3人のリスナーから寄せられた「明日はお母様の御命日ですね。ご冥福をお祈りします。お母様との思い出をお聞かせください」(要旨)とのメールに応えて以下(マット上)のとおり語っていた。
ラジオネームを聞いた限りでは3人とも女性の方だろう。もちろん、本質的な意味で男女の区別はないし、私の中にも一切差別意識はない。そのうえで、やっぱり女性であり、松山千春への優しい心配り、さすがだと心から思った。3人の方のメール内容に感動した。
私は新曲について何を語るか?…そればかりを考えていた。
“遅参その意を得ず”ではあるが遅ればせながら、松山千春のお母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
その下に2年前、お母様逝去8日後の「松山千春ON THE RADIO」で1時間まるまる使ってお母様との思い出を語っていたその全内容を書き起こした記事2本をリンクした。
さらにその下、デビュー30周年の際にテレビで放映された松山千春特番の中から、松山千春の「大空と大地の中で」歌碑が足寄町に建てられ、2006年9月15日、その除幕式に母・美代子さんも参列、除幕されているシーン映像を挿入した。2012年の35周年十勝野外ライブ以外ではお母様の最後の映像だと思う。

(2006年9月15日/道の駅あしょろ銀河ホール21)
(51分03秒~)
うちの母さんの命日を覚えていてくれてありがとう。
(51分47秒~)
父さんが早く亡くなっちゃったからなぁ。その分、母さん…最後は認知症で分けの分からないような話をしてたけどなぁ。

(2012年8月4日/松山千春十勝野外ライブ)
(52分43秒~)
母さんと、俺の曲のことで話し合った云々というのはないなぁ。「ああ、この歌はいい歌だね」とかそういう話しはしてくれたけどな。
一番思い出に残っているのは、俺がバーンと売れた時に、「千春、紅白歌合戦に出て。そして村田英雄さんと一緒にテレビに映ってもらいたい」…母さんね、村田英雄さんが大好きだったんだ。まぁお陰で俺も村田さんは大好きな歌手だけどな。まぁ~ガキの頃から、村田さんの曲を聴かされながら。
まぁ、母さんは花札ばっかりやってたしよ。うちがな、親父が、(家族全員が)食っていけるような仕事をやってなかったからな。母さんは母さんなりに苦労したと思うんだ。
「けど母さん、悪いんだけど、紅白歌合戦とか、俺、そういうのに出たくないんだ。俺たち、フォークソングって言ってな、自分で曲作って自分で歌って。だからNHKの人間に”これを歌ってください、この場所で歌ってください、照明がこう当たりますから…”こんなの絶対嫌なんだ、俺たち。ごめんな、母さん」って言ったのは覚えております。
以上の語りの後、村田英雄さんの「人生劇場」をかけて番組を終えた。
■松山千春、亡きお母様を語る(1)(2)―2021年1月24日
松山千春~足寄町に歌碑完成(除幕式模様)~