牡蠣はモチロン、広島名物盛りだくさんな居酒屋さん♪   広島市「カキ小屋鉄っちゃん(海平商店)」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

令和6年・新年家族旅行は岩国・広島🎵

広島のホテルにチェックイン後は、牡蠣メニュー豊富なコチラで晩ごはんです🎵

「カキ小屋鉄ちゃん袋町店・海平商店」さん。

広島港近くのカキ小屋・海平商店さんが営む、市内中心部の海鮮居酒屋さん。。。

1階は、カウンター席とテーブル席・・・

この小じんまりとしたフィット感がカキ小屋っぽくて良い👍

メニュー👀


牡蠣を中心に瀬戸内の海鮮豊富なメニュー構成


あと、日本酒を中心としたお酒の種類も豊富ですね♪

「カキのガンガン焼き」(写真は1kg)

缶の中で殻付き牡蠣をガンガン焼き上げ〜🎵

殻を開けると、ぷっくり大ぶりな牡蠣🦪

余計な味付けなど必要なし👍

潮の香り、海のミネラルたっぷり天然の味付け♪

う〜ん(๑>◡<๑)♪ 口の中いっぱいに広がる、ミルキーな牡蠣の味わい🎵

これよぉ〜👍コレを求めて広島に来たのよ〜( *´艸`)

やっぱ広島の牡蠣🦪・・・大ぶりでメチャ旨🎵

「カキフライ」

コチラもプックリ大ぶりな子達〜🎵

衣サクッと・・・中ジュワぁ〜っと(๑>◡<๑)♪

口の中いっぱいに広がる牡蠣の旨味🦪

オリジナルのオーロラソースの味わいもグッジョブ👍

そもそも、素材がイイから何付けても美味い(*´з`)

ハイボールがススムわぁ〜🎵

「刺身盛り合わせ(7種)」

タライの上に氷モリモリ、その上に海鮮7種盛り

カンパチ

・・・さっき泳いで、今上がって来たところデスカ❓・・・ってほどにピッチピチ🎵

いや、刺身のまんま泳がんけどね〜笑

でも、ソレぐらい活の良さ感じる美味さ👍

サザエもタコもコリッコリ歯応え最強〜🎵

「炙りガンス」

ガンスとは、魚のすり身をフライにした広島のご当地フライのようなもの。。。

小松島のフィッシュカツに似たような感じだけど、アレよりも少し肉厚で食べ応えアリ👍


唐辛子の辛さかな❓ちょっとピリ辛で、おツマミにはピッタリだねぇ〜🎵

「出汁巻き玉子」

ちょいと箸休め的に・・・出汁が良く効いて、これまた美味ぁ〜い(*´з`)

 

出汁巻き玉子の美味いトコに、悪い店な~し👍

「牛コウネ炙り焼き」

コウネって、肩バラ肉の稀少部位の事で・・・広島だけで呼ばれてる呼び名なんだって〜

他の地域ではブリスケとかで呼ばれてるみたい。。。

程よく肉々しく歯応えあるから、肉食ってるぅ〜って感じでストレートに美味い👍

広島ならではの食材づくしの晩ごはん🎵

どれも美味しく、大満足な広島の夜でした(*´з`)

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「カキ小屋鉄っちゃん(海平商店)」

広島県広島市中区袋町8-11 森田ビル1F

📞082-249-9219

営業時間:17:00~23:00

定休日:日曜日、年末年始

駐車場:なし

 

食べログ グルメブログランキング

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

 にほんブログ村   

                       

 にほんブログ村 旅行ブログへ

 にほんブログ村 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 家族旅行へ

 にほんブログ村 

               

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かき小屋袋町 海平商店居酒屋 / 袋町駅本通駅立町駅
夜総合点★★★★ 4.0