うどんも良いけど冬限定のソバのファンになっちゃいます♪        まんのう町「山内うどん店」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

休日麺活〜西の端のうどん屋さんの後は、

高松方面に戻りながら、、、

てか、時間があんまり早すぎて開いてる店が(^^;)

で・・・結局、ここになった(笑)

「山内うどん店」さん。


有名店だけど、朝早いぶん空いてた(*^^)v

1年ぶり❓いや、2年ぶりぶり星人かも・・・

とにかく、久々の入店🎵


オーダーは「ひやあつ(小)」に決まりね👆

それと・・・

冬季名物の蕎麦も始まってるみたいだから(*´з`)

モチのロンで「ソバ(小)」も✋

サイドに王道、藤原屋ゲソ天はマストね✌


何故か鳥天も加えられてるが(^^;

うどん&ソバの2丼でfinish🎵


「うどん(ヒヤアツ)小」


麺・・・前より細くなった❓

山内~って言ったら、捻じれのあるウネウネ~って感じの麺が特徴だと思ってたけど、

 

細くシナヤカ系に変わったような・・・

 

同時に、細く感じる分、ボリューム的には以前よりかは増えたような・・・

(前、少なかったもんね^^;)

 

ただ、麺の感じは変わってもダイレクトに伝わるコシ感は山内のソレそのもの、、、

 

好みから言うたら゛口の中でくにゅくにゅ暴れる゛オモシロい食感のファンだったから・・・

 

今回の麺の変化には、ちょっとだけ不完全燃焼ではあるが、、、

 

出汁は相変わらず美味いので・・・その味わいだけはグッジョブだんね👍

 

「そば(小)」


常連さんを中心に、人気なのがこの店のソバ^^

 

今日も、地元民を中心にソバの注文が殺到してた。

前もこの時季に来て、ソバ食べたケド・・・

 

以前よりもさらに太くシッカリとしたtypeに変わってるような気がするねぇ~

噛み応えのあるコシっぽい食感が、うどんと対比しても、なんかたくましくてイイ👍

 

つまり、コッチの方が好み。。。である( ̄▽ ̄)

・・・とは、書いてみたものの、この店に来るの、、、

 

1年ぶりか2年ぶりのブランクがあるわけで・・・

うどんもソバも、麺の変化はアテにならんけどね〜

。。。知らんケド( ̄∇ ̄)

藤原屋の柔ぁ〜らかいゲソ天も合わせ満足に値する

本日の麺活2軒目でした🎵

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「山内うどん店」

香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010

📞0877-77-2916

営業時間:9:00~14:00ぐらいまで(麺切れ次第終了)

定休日:木曜日

駐車場:あり

備考:セルフ店(ハーフセルフ)

   麺温め、出汁、盛付け、薬味(ネギ)=店側

   惣菜、配膳=セルフ

   支払い=先払い

 

食べログ グルメブログランキング 

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

山内うどん店うどん / 黒川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8