盛りだくさんでCPの良いランチ                        三木町「輪楽」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

休日ランチ~( ̄▽ ̄)

 

前々から気になってた店。。。

 

三木インター近くにあります「輪楽」さん。

敷地内には、バイカー御用達「オートバイ神社」もあります^^

古民家。。。と言うか、豪邸ですな^^;豪邸カフェ❓

 

ここは寺院か城郭かっ❓・・・てぐらい立派な門をくぐれば、

手入れの行き届いた庭・・・

 

その奥に控える日本家屋が店舗になります。

 

梁の太さが年季の深さを物語る店内。。。

壁にかかるステレオも素晴らしいですね~

大きなスピーカーからは、時代を感じる懐かしのメロディーが流れ、

 

店内の古風な雰囲気をさらに引き立たせているよう・・・

 

元々は土間であったであろう1Fは木のぬくもり感じる大きなテーブル席と、

奥の間には座敷・・・

外にはテラス席が設けられていますね。

 

納屋を改装したのでしょうね・・・土間から急階段をのぼればロフト型の2F座席。。。

こちらから見る店内の梁の感じもステキです。

そして、メニュー表~👀

     

モーニングやケーキセットを含めたカフェメニューなど幅広いバリエーション。

 

見た目、蕎麦のような「黒米酵素麺」なる麺類も用意され、

   

A、B、Cと3種類からなるランチには、その「黒米酵素麺」がSETで付いてくるようですね。。。

 

今回は、天ぷらが付いた「Bランチ」をオーダーです✋

 

ちなみに、その「黒米酵素麺」、、、「ざる」「かけ」「しょうゆ」の3種類から選べ、

 

僕は「かけ」、、、嫁は「ざる」を注文・・・

 

出来上がりまで、店の中をウロウロと・・・👀

表のバイク神社のお守りや、絵馬なども販売されてますね^^

 

隣の軒下には店主さんの昔の愛車かな?バイクも置かれてありました(バイクの事、詳しくないの^^;)

その他、入口には陶芸もされるのかな❓食器なども販売されてて多種多様な店のようですね。。。

そして、注文の品が出来上がったので、席に戻りいただきます👏

 

「Bランチ(かけ)」

うわっ🎵 めっちゃ品数豊富~(≧▽≦)

 

「黒米酵素麺(かけ)」

見た目、ほぼ蕎麦みたいだし蕎麦特有の星のようなものも確認できるけど、、、

 

蕎麦よりもモチモチ~っとした口当たり^^

そういや、昔、、、田町商店街にあったうどん屋さんで、コレに似た感じのん食べたな。。。

 

そうそう、古代麺って言うんだっけね・・・

風味はあんま分かんないけど、身体には良さげな感じ❓

 

特製の「ゆず七味」を入れれば、グッと味が引き締まり、さらにイイ感じになりました。

お出汁も上品な味わいで、蕎麦とは少し違った風味を味わいました。

 

嫁の「ザル」は、こんな感じ。。。

コッチの方が、完全に蕎麦っぽい口当たり。。。

言われなければ蕎麦じゃなく黒米酵素麺だと気が付かないかも^^

 

「天ぷら」

抹茶塩を付けて・・・

ニンジン、オクラ、ゴボウ、ナス、カボチャ、海老。。。

 

もちろん、揚げ立てホクホク、海老ぷりっぷり(*´з`)

 

その他、熱々茶碗蒸しは付いてるし、

押し寿司はあるし~(*^^)v

小鉢だって・・・(下段)クラゲ酢、里芋煮、冬瓜の胡麻油和え?

酢鶏、法蓮草や玉子のおばんざい、栗の煮凝り(?)、サーモン(マスかも)の刺身など・・・

とにかく、めっちゃ盛りだくさんで、どれもメチャ旨🎵

これだけ品数豊富で1200円って・・・神だねぇ~( *´艸`)

 

。。。あ、バイク神社の関係だから、あながち神説正解^^;

 

いやぁ~しかし、冗談抜きでコスパ良すぎの大満足のランチでした。。。

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「輪楽」

香川県木田郡三木町井上2373-4

📞090-3188-9740

営業時間:8:30~17:00

定休日:月曜日

駐車場:あり(10台以上可)

 

 

食べログ グルメブログランキング 

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪楽カフェ / 高田駅(高松)池戸駅平木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6