ピチピチ冷ブッカケおろし♪                       丸亀市「うどん おかだ」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

嫁をアテンドしての「うどんツアー」3軒目・・・

 

お次は・・・今日は、せっかくのド平日なので・・・

 

平日しか営業してないコチラにやって来ました。

 

「うどん おかだ」さん。

宇多津「おか泉」の工場併設セルフうどん店。。。

 

営業日の関係上、ずっと再訪できなかったお店・・・

 

ようやく2度目の訪問です。

 

時刻は正午ジャストぐらいなタイミング。。。

 

ウィークDAYのみの営業って事で、周辺住民が多分ほとんどでしょうが、

店内かなり賑わっていますね。。。

 

メニュー表・・・

前回、何食べたのか忘れちゃいましたが・・・

 

やはり、本体が「おか泉」って事で、、、ブッカケおろし系を。。。

 

そうそう・・・ここは、小と言えば1玉、、、並と言えば1.5玉でしたね^^;

 

もっとも・・・古くからの讃岐人は「うどん」を注文するときに、

 

『並』と発言する人は少ないような気はしますが・・・実際の所、どうでしょうね❓

 

個人的には「小」もしくは「1玉」で注文するのが身体に沁みついています・・・

 

サイドメニューの中からレンコン天をchoiceしてお会計💰

店内ほぼ満席なので、屋外席でいただきます👏

 

「冷ブッカケおろし(小)」&「レンコン天」

「冷ブッカケおろし(小)」

本店(おか泉)ゆずりの、ツヤツヤっぷり🎵

 

このビジュアルだけで、コンディションの良さが伺えますね👍

(・∀・)ウン!! イイ感じのコシ、弾力感(*´з`)

固さがコシじゃぁ無いのよ、大事なのはこの弾力よっ\(^o^)/

 

・・・とでも言わんばかりの、ピチピチの艶麺です🎵

 

大根おろしが混ざり合って瑞々しい風味に変化した出汁も美味し👌

 

コシ加減バッチリな艶麺を頬張りながら、

 

箸休め的なレンコン天のシャキシャキ感も最高ぉ~🎵

やっぱ、レンコン天は歯応えと下味が命だねっ👍

 

・・・てか、本日3軒目だけど、

 

3軒目ともなれば多少なりとも「うどん」がマンネリ化しかねない状況ではあるけど、

 

そんなの関係なしに『旨い👍』と思える事自体、この店が「ホンモノ」である証拠なんだろね・・・

 

こんな美味しい店に常日頃、ウィークDAYのランチで通えるなんて・・・

 

丸亀市近郊の人ら、めっちゃ羨ましいぞ~ヽ(^。^)ノ

 

・・・と、改めて、この店のスゴさを実感したところで、

 

嫁が頼んだのは「かけうどん(温)」と「カレイ天」を味見。。。

「熱かけ」だけど、コチラも程よい弾力あるコシで文句なしの旨さ👌

出汁も芳醇かつクセの無いスッキリとした飲み口で旨し(*´з`)

 

「カレイ天」は最近、チラホラ見かけるアイテムだけど、

出来立て熱々で白身ホクホクで美味いっ👍

 

平日のみの営業で、中々訪れにくい店ではあるケド、、、

 

本店(おか泉)ゆずりの味はホンモノ✋

大満足の美味さでした( *´艸`)

 

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「うどん おかだ」

香川県丸亀市飯野町東二623-1

📞0877-58-4422

営業時間:10:30~14:00

定休日   土曜、日曜、祝日

 

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

うどん おかだうどん / 丸亀市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.8