ムチムチ麺にカツオ節と大根おろしが絡む~♪      さぬき市「こだわり手打ち 山」       | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

お出かけついでの~昼ランチ( ̄▽ ̄)

 

あの、ムッチリムチムチ~な「うどん」が食べたくなって~

 

本日のお昼はコチラっ👇

 

「こだわり手打ち 山」さん。

御存じ、庵治の山ん中から、

 

ちょっとだけ都会(笑)の志度に越して来たお店・・・(何気に、庵治をディスッとるな(-_-;)

 

ま、、、その名残でもある看板を横目に、店内へ・・・

移転当初は、庵治時代と同じくセルフサービスでのスタートだったけど、

その後、一般店に形態を変え今に至る・・・的な^^

 

お昼時ともあり、お客さんまぁまぁな入り・・・

ってか、駐車場に停まる車列、県外ナンバーが多めなんね^^;

 

もちろん、入り口等でアルコール除菌など感染予防対策はバッチリしてるから大丈夫ではあるけど・・・

 

また、お江戸の方ではコロナがジワジワ拡大しつつあるので心配な点はありますね・・・

 

まぁ、そんな話はよし子さん・・・いや、小池さんにお任せして、

 

メニュー メニューっと・・・👀

やっぱり、冷たい~のでムチムチ感倍増~ってイキたいから・・・

 

「ぶっかけ(冷)」を中サイズ(1.5玉)にて・・・

 

そしてサイドメニューに、嫁と分け分け前提に「元気盛り(天ぷら盛合わせ)」と・・・

 

やっぱ、ココに来たら食べずにおれない「ヨモギ天」をオーダーです✋

 

「ぶっかけ(冷)中サイズ」

キタキタァ(((((( ̄▽ ̄))))))キタァァァーーー♬

 

カツオ節わっさぁぁぁ~~~(*´з`)

別皿で付いてくる大根おろしやネギを乗っけて・・・

ぶっかけ出汁をドバぁ~っと。。。

 

SET完了~('◇')ゞ

でわ・・・いただきます👏

 

これよぉ。。。( ̄▽ ̄)

 

この、ムチムチ麺🎵

シットリもちもち~っとしたtouch( *´艸`)

 

口に運べば、ボヨンボヨン⤴と弾力ある口当たり(*´з`)

 

勝手に名付けてるけど、テイラースイフトみたいなムチムチ麺(どないやねんっ(;^_^A)

 

スッキリtasteの出汁のベールを纏ったカツオ節と大根おろしが、

 

ムチムチ麺に絡みまくって・・・もぉ~旨しっ👍

 

「元気盛り(天ぷら盛合わせ)」

イカ天×2、チクワ磯辺×2、とり唐×4

 

2人で食べるのに、ちょうど良い盛りだくさんな内容^^

もちろん揚げたて~👌

 

天ぷらと一緒に提供された「藻塩」をかけていただきます(^^♪

イカ天ぷりっぷり🎵

 

磯辺揚げ~風味ばっちグ~👍

 

とり唐~ジューシぃ~~~( *´艸`)

 

この内容で330円はアリですなっ🎶

 

「ヨモギ天」

庵治の山ん中に店を構えてた頃からの名物天ぷら。

 

「山」って言うたら定番の合言葉である「川」よりも、「ヨモギ天」っ❕って思わず言ってしまうほどに、

 

僕の中では定番の天ぷらです( ̄▽ ̄)

 

こちらも、もちろん揚げたてサクサク🎵

 

庵治時代は確か、よもぎ天onlyだったハズなんだけど、

 

食感アップのためか、はたまたサクサクすぎて食べる時にポロポロ崩れるのを防ぐためか・・・

 

ヨモギとニンジン片を合わせた混合型に変化してますね~

でも、ま・・・こだわり手打ち山名物「ヨモギ天」

 

・・・ヨモギの味自体そんなに強いものでは無いみたいなので、

 

風味、食感を楽しむ感じではあるけど(^-^;

 

年じゅう食べれるのは、この店ぐらいってほど珍しいものなので、是非是非~👍

 

汁ものに浸して食べるんがベストかも・・・

 

それにしても相変わらずのムチムチ麺・・・美味しかったです🎵

 

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「こだわり手打ちうどん 山」

香川県さぬき市志度1370-11

📞090-2822-3751

営業時間:11:00~14:00

定休日   月曜日(祝日時営業)

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

 

 

 

こだわり手打ちうどん 山うどん / 琴電志度駅志度駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8