昭和喫茶のカレー♬                             高松市「喫茶アーチ」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

本日のランチは、なんとな~くカレーが食べたくて・・・

 

でもでも、ココイチとかのカレーでもなけりゃ、インド系のカレーでもなく・・・

 

昔ながらの喫茶店のカレーっぽいのが食べたくなって・・・

 

たしか、この店にもカレーはあったな・・・と思い出し、やって来ました。

 

「喫茶アーチ」さん。

店名と会社名が混在する外観から見てもわかるように、

 

喫茶店と原田興産っていう不動産屋さんが、

 

ワンフロアーに共有する変わった創りのお店です^^

 

店内は昭和そのものの雰囲気・・・

ゆ~っくりとした時間が流れております。。。

 

そして、メニュー表・・・

あった❕ 一番上に写真付きでカツカレー発見👀♪

 

あっ・・・大サイズも出来るのね?

 

お水持ってきたオバちゃんに、「カツカレー(大)」を速攻でオーダーします✋

 

店内からは屋島の陸上競技場・・・

今、ネーミングライツで名前変わってんのね・・・え~っと「レグザムフィールド」だっけ?

 

・・・そのレグザムなんちゃら(フィールドやんっ\(゜ロ\)忘れるん早すぎっw)をバックに広がる屋島や、

 

屋島が未だに「島」と呼ばれる所以の、

 

相引川の長閑な風景を眺めながら待っていると、カレーが到着しました。。。

 

「カツカレー(大)」

このthe昭和~な器もイイ感じ~👌

それに、、、付け合わせの福神漬&らっきょう🎵

こんな感じで提供されるのも、なんか懐かしくて好きやな~( *´艸`)

 

でわ・・・福神漬とらっきょうをSETして・・・

いただきマンモ~ス👏

 

見た目には、あんまり分らんかったけど・・・

 

トンカツ・・・まぁまぁなサイズのんが濃厚なルーに埋もれてんのね^^

取り出してみても、ご覧の通り・・・

 

ルーをまとって実態が分かりにくいけど、けっこう分厚いのん🎵

メニューにあったトンカツ定食でも出されてるのと同じヤツだと思うけど、

 

けっこう分厚くて食べ応えのあるタイプやね~

 

・・・ってか、オバちゃん、これフォークがいるわ^^;ひと口では食べれんサイズや~

 

・・・て、いちいち呼ぶんも面倒なので、なんとかスプーンで無理やりカットして食べたけどね(^-^;

 

出来立てなんやと思う・・・熱々で美味しかった👍

 

カレー自体の辛味は、ほとんどナッシングやね~

 

・・・むしろ甘い方👆

 

それに、このコクがあって、めちゃくちゃ濃厚な味わいが、

 

何とも言えん昭和感を醸し出してるわ~🎵

 

福神漬たちと同時提供されたウスターソースでコクをプラスさせて食べたら、

 

より一層イイ感じに変化するねぇ~( *´艸`)

 

トンカツだけで、なにも無いと思われてたルーの中からゴロゴロお肉が・・・

柔らか~くトロケるtypeで、これも美味いね( ̄▽ ̄)

 

レトロな空気が漂う昭和喫茶・・・

 

ゆったりと流れる時間の中で美味いカツカレーをいただきました。。。

 

ごちそうさまでした~👏

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「喫茶アーチ」

香川県高松市屋島西町1901

📞087-841-2723

営業時間:8:15~18:30

定休日   日曜日・祝日

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

 

 

 

アーチ喫茶店 / 潟元駅琴電屋島駅屋島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5