今回も2丼で・・・( *´艸`)                    綾川町「饂飩じんごろう」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

あるメニューが追加されたと聞いたので食べにやってきました^^

 

「饂飩じんごろう」さん。

おっ⁉暖簾も新しく( ゚Д゚)ってか、屋号が入っただけだけど・・・

でも、あくまでもイメージカラーはオレンジなのね^^

 

オープン直後なので先客は0(^^♪

 

そして、お目当ての新メニューがコチラ👍

 

「肉うど~ん」( *´艸`)

とりあえず「肉うどん(小)」をオーダー。。。

 

でもでも・・・

 

初モノなので、ちょ~っと不安要素無きにしも非ずってなワケで・・・

もう1っちょ、保険的に間違いないヤツを・・・

 

「ヒヤヒヤ(小)」もプラスしとこう・・・

 

ん?大丈夫マイフレンド👍

 

ここのひと玉は少なめなので2丼で1人前ぐらいの感覚でOK牧場~(*´з`)

 

で・・・うどんだけでは、バランス悪いので・・・サイドも付けとこう🎶

 

と・・・雪だるま式に増えてしまったけど、本日のセンイチchoice👆

 

「肉うどん」&「かけ(ヒヤヒヤ)」&「レンコン天」

 

まぁまぁ食べるね・・・(笑)

 

だけど、サイドにレンコン天choiceで、ヘルシー&穴あき吸収率アップって事でカロリーO👌

で・・・気になるのはコレだ。。。

 

「肉うどん」

宮武ナイーズドされたネジレ系ゴワゴワ麺に、

 

どんな風に肉系を合わせてくるか?

 

そのへんがモノ凄ぉ~く気になってたワケだけど、

 

なるほど、こぉ~来たか( ̄▽ ̄)・・・って感じ。。。

 

井之頭五郎さんじゃないけど、、、

 

ゴワゴワな麺の口当たりに、淡ァ~い味付けに留められ柔らかく仕上げられたお肉。。。

決して、お互い何方かが勝るってワケではなく、

 

どちらも控えめに・・・しかし、ちゃんと主張しあってる感じ。。。

 

温麺限定にすることで、麺と出汁の宮武ナイーズ度は緩めに変化し、

 

薄味ではあるけど決してボヤケてはないキッチリと下処理の成されたお肉の味と、

 

そこから滲み出る風味が、「じんごろう」のうどんと出汁に寄り添う感じ?

 

出汁の風味と麺の食感を殺さず、肉の豊潤な旨味をプラスさせた、

 

「饂飩じんごろう」さんらしい「肉うどん」って感じですなっ(・∀・)ウン!!

 

「ヒヤヒヤ(小)」

保険的にプラスさせたけど、やっぱり美味ぁ~い🎶

 

肉うどんとは正対象な感じで、

 

出汁は凛と澄んで、捻じれビシバシの麺の口当たりはバッチリ👍

これぞ、宮武系から進化した「饂飩じんごろう」真骨頂~🎵

 

まちがいない旨さですね( *´艸`)

気になるメニュー登場で訪れてみたけど、

 

その新メニュー「肉うどん」もサスガの出来栄えだけど、

 

基本の「かけ(ヒヤヒヤ)」も相変わらず美味い(^_-)-☆

 

立て続けに2杯食べたけど、

 

2杯なんてあっという間のペロリで大満足いたしました。

ごちそうさまでした~m(__)m

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

食べログ グルメブログランキング

 

 

 

 

饂飩 じんごろううどん / 滝宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8