戸部田さおりさんの調舌トレーニングレッスン
4回目【総復習】を受けました!
レッスン1回目と4回目BeforeAfter🙋♀️
前回とうまく合わせられない🤣🙏
「出来ない」って焦るとき
レッスン中に出来なかったりすると「早くもう一回やり直さな!」って無意識に気持ちがはやってる😂
さおりさんから「落ち着いてで大丈夫❤️」って声かけてもらうことが何回かあった🤣
(そういや前回もw)
今回はいつもより自分が焦ってるって俯瞰して体感できた😂
日常でもこういう場面よくあるなぁー!
意識上は焦ってるつもりないけど確実に身体は緊張で焦ってる。
この感覚になったら落ち着いて深呼吸しよう😮💨❤️
風船を膨らますトレーニングで横隔膜の状態を意識するんやけど、お腹だけじゃなくて背中でも空気を吸えてる感覚がある😳‼️
舌を上顎にピッタリ引っ付けると苦手だった鼻呼吸が深く出来るようになってる。
基本に戻る
まだ出来ないこともいっぱいあるけど
体験レッスンの時は「???」ってなった
口を開けたまま舌だけで水を飲むことや
舌を上顎にくっつける感覚は確かに
少しずつ育っている😌👍
4回のレッスンが終わって習ったトレーニングはこのまま続けていくけど、一旦基本に戻ろうと思う。
「難しいトレーニング出来るようになりたい」ってトレーニングすることに意識が集中してたけど‥
⚫︎鼻呼吸
⚫︎舌の正しい位置
(上顎にピッタリつける)
徹底的にこの2つに集中してみてる。
わざわざ時間を作らなくても、この場でいつどこでもすぐに出来るのがとても良い🤣👍
自分では上顎にピッタリ引っ付いてると思ってても実際に鏡で見ると出来てない。
だから鏡で頻繁に確認してる。
出来てると思ってても、左部分だけ落ちてることが多いから修正して、丁寧に正しい位置を身体に覚えてもらう。
ホメオスタシスが変わる
体験を受けた3月1日から舌の位置を上顎にピッタリ引っ付けることを意識してきたけど、はじめは違和感しかなかった。
今は上顎にピッタリ引っ付けられてると心地よい。
それでもまだ落ちてしまってる時もある。
寝てる時はきっとまだ落ちてる。
口開いて寝てしまってると思う🤣
ホメオスタシスは変わってる。
でも完全じゃないって思ったから、ここからもう一度基本に戻って強化していく☺️💪❤️
調舌トレーニングに出会えてよかった🥹❤️
たかまる
