本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から9歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
働かないくらい
お金があっても
科学教室はやりたい!
 
 
宝くじ売り場を通ると
いつも娘たちと話すのが
「宝くじ当たったら
 何につかう~~?」
という夢物語を話しております^^
 
 
3年生長女は、
迷わず!クレーンゲームに投資!
 
年長次女は、
堅実派w
半分は貯金するんですって♡
 
私は…何に使うかな~
大人になると物欲が
なくなりますよねぇ。
 
同じ方がいたらうれしいです♡
 
 
 
そのときに
いっつも考えるのが

いくらあったら

働かなくていいんだろう~

ということ!

 

↑サボリ癖あるタカクですw

 

 

働かない優雅さに憧れながらも、

う~~~ん、

やっぱり、せかせかと

動いてる自分も好きなんだな♡

 

と思うんです。

 

 

専業主婦になる前に

勤務していた実験教室も、

まぁまぁな忙しさだったけれど、

すんごく楽しかったし♡

 

 

専業主婦にちょっと飽きちゃって

スタートした今の仕事も

やめられないっっっ!!!

 

 

幸せなことです♡

 

 

そして、

そんな風に同じ気持ちを

受講生さんも

持っていると知って

天にものぼるうれしさを感じた昨日。

 

科学あそびが

即開催できるようになる

5日間の講座。

ラストの講座を昨日終えましたー♡

 

 

お仕事や子育てがあって

忙しい中でも

丁寧に課題もこなしてくださり

本当にありがとうございました!

 

 

左が千葉柏市で活動するみなこさん。

右がたかくです。

 

 

講座の終わりにね、

こんなことをお話してくださいました。

 

 

 

つい先日、

自然に想ったことがあるです。

 

もし働かなくていいくらい

お金があっても

科学教室はやりたい!

そんな風に思いました。

 

 

 

うれしいお言葉に

拍手が止まらなかったタカクです。

 

 

 

タカクを越える

理系女子なみなこさん。

 

実は、6年前から、

科学あそびを伝える活動を

やりたい!

という想いを

抱き続けてきたそう。

 

 

迷い続けて6年。

私のことを見つけてくださり、

私のことを選んでくださり、

受講したいけれど、

不安をゼロにしたいから

個別でお話できませんか?

と思い切って

メッセージをくださりました。

 

 

送信ボタンを押すまで

すんごく時間がかかったと

お話してくださいました^^

 

大きな勇気と行動力に感動です♡

出会ってくださり

ありがとうございました。

 

 

 

はたらくって

他(はた)をラク(らく)にすること

と聞いたことがあるのですが、

 

どんなに周りの人を

楽にできて貢献できたって

自分が楽しくなければ、

自分の心が穏やかでなければ、

しんどいだけで

終わってしまうと思うんです。

 

 

人生の大半を占めるのが

仕事なんだかた

楽しくなくっちゃね♪

 

 

起業というはたらき方は、

ぶっちゃけ大変なこともあるけれど、

好きなことで

収入を得ることができる、

好きなことで

だれかを幸せにできるなんて

こんなに最高なことはない!!

 

 

 

そんな仕事に出会えた喜びを

笑顔いっぱいで

話してくれる受講生さんに

いつも私がビシッと!

言うことがあるんです。

 

それがね…

「ゴールを決めてくださいね!」

ということ。

 

 

好きなことで

誰かを幸せにしていると思うと

ついつい頑張ってしまうのが

たまにきず(;'∀')

 

 

 

お客様のことを想うあまりに

 

準備に

時間をかけすぎてしまったり、

予算を超える金額を

使って準備してしまったり…

 

好きなことだから

なんとなく、まっ、いいか~で

やり過ごしていたことが

次第に大きくなって時間もお金も

パンッパン!!!

 

あれ?

楽しいけど…

なんだかしんどいぞ…。

 

なんてことになっていたのは、

過去のタカクです(;'∀')

 

 

 

いちばんお客様のためになるのは

長く続けることだから!

 

先生が息切れしてしまっては

もったいなーーいんです!!!

 

 

お客様が満足するものを

目指していると

どこまでも

終わりがなくなっちゃうから。

 

準備にかける時間を決める。

その中で100%を目指す。

 

 

予算を決めていなかったら

いつまでもポチポチし続けちゃうから。

 

予算の中で100%決める!!

 

 

過去のタカクが

できていなかったこと。

これからスタートする方や、

今まさに!

しんどくなっている人がいたら伝えたい♡

 

 

ここを大切にするだけで!

人のために行動する「仕事」から

人生かけて成し遂げていきたい

「志事」に変わっていくはずです。

 

 

 

熱い気持ちを持って

子どもたちと関わる方に届けたい!

 

自分の時間を疲弊することなく

子どもたちに大満足してもらえる

プログラム3案。

 

まもなくLINE@で配信スタートします。

こちらにご登録の上、お待ちくださいね。

 

▼クリック▼

 

 

 

 

 

本日も読んでいただき⁡⁡
ありがとうございました。⁡⁡
⁡⁡⁡⁡⁡
科学がニガテでも⁡⁡
6ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡

 

 

 

 

2月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン2024年度も満席間近!ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

まじかるクラウン保育士さんへの研修も、もうすぐ終盤!

 

まじかるクラウン見ごたえたっぷりな作品です!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら