にじのいろの日常 -32ページ目

10月結果

すこんにちはニコニコ

11月に入ったのでまとめます♪

10月も懸賞のみです。ずっと懸賞のみかも😅


●サントリー ほろよいTシャツ2枚

●紅茶花伝 ワンピースタンブラー

●グリコ 商品詰め合わせ

●オタフク 商品詰め合わせ

●コカコーラ USJペアチケット➕ミールクーポン6000円

●サントリー ドラえもんステンレスボトル

●モランボン 鍋スープ詰め合わせ

●明治 チョコレートドリンクメーカー&チョコレート効果✖️2

●伊藤園 紙パック詰め合わせ✖️3

●グリコ お菓子詰め合わせ

●ダイレックス✖️クーリッシュ 商品券1000円

●イオン WAON500ポイント

●味の素餃子マイレージ 選べるPay1000円

●久光製薬 グルメカタログ16000円


後半何も届かなくて体感的には外れまくりでしたが、書き出すと意外とありました。

カルビーは第2回から応募してますが2回連続外れましたぐすん

すっごくじゃがいもが欲しい!っていうよりは秋のお祭りイベント的な感じです笑

これから各家庭に届けばいいな。でも今年はあまりマークなくて件数をあまり出せてないのと中間で2回連続で出し忘れてしまったから微妙な結果かもあせる

第8回でまとめて出したけど金曜祝日だから第9回に回ってしまったかもしれません汗

結果で答え合わせしますニコニコ

ではパー

運動会シーズン

こんにちはニコニコ

運動会の季節ですね音譜週末は自治会の運動会。コロナでしばらくなくて、こちらに来て初めての参加でした。

参加賞やお弁当飲み物ゴミ袋などたくさん頂いたし、お友達もたくさんいて楽しかったですニコニコ

でも屋外苦手な私は大して動いてないのに疲れ果ててぐったり寝てました。体力無さすぎあせる

来週は小学校の運動会です。

結局コロナ明けても午前終わりのままで、楽で嬉しい反面もう運動会弁当作ることないのかな、と思うとちょっと寂しいです。

競技も一学年2つしかなくて寂しい😔

末っ子はリレーに出るので3種目か。

寂しいけどこれも令和流なのかもしれないですね。


当選など。

●明治のキャンペーンでチョコレートドリンクメーカーが私と次男のアカウントで当選。

Wチャンスのデジコ狙いでしたが😅写真付きで出したからかな。せっかくなので使ってみようと思います。

●伊藤園のキャンペーンでジュース詰め合わせ当選。

3ポイントあって日付変わった頃に当選して他に欲しいものもなかったからあと2回抽選したら冗談みたいに3つとも当選で。ほんとかな?3つ届くのかな?とりあえず住所登録しました。

●SNSの会員登録だったかな?グリコ商品詰め合わせ


●ダイレックス✖️クーリッシュ 商品券1000円が実家に。

●当確品のコカコーラ保冷バッグ

●当確品のグリコ商品詰め合わせ。思ってた以上にたくさん入ってた!


毎日あっという間に過ぎてしまい中身のある生活ができてない気がして最近充実感が薄いです。

やりたいことが全然できてなくて。公募からも随分遠ざかってしまって…

やたら一日中眠いし。更年期とか?

あ、去年サボってしまった健康診断も申し込まなくちゃ!

健康第一ビックリマーク体力もつけたい。あれもしたいこれもしたい。もっとしたいもっともっとしたいー♪


ではまたパー(笑)


秋休み&当選品

こんにちはニコニコ
こちらの小中学校は二学期制なので今秋休みで、3連休挟んで5連休です。と言っても特に予定はなく、習い事や図書館やヨガや買い物など割とのんびり過ごしてます。天気良かったら公園とか行くんだけど…
昨日久しぶりに図書館行って末っ子とずーっと本読んでて、その時間が幸せでしたラブラブ
家にいるとテレビだのYouTubeだのスマホだのついデジタルに触れてしまいますからね。子供も私も。
デジタルデトックスって大事だなぁ、と思いました。

さて10月入ってからの当選品です。

●サントリーほろよい Tシャツ2枚


●紅茶花伝 その場系 ワンピースタンブラー

●グリコ 商品詰め合わせ

こちらはダイレックスのキャンペーンと掛けて応募しました。

●オタフク 商品詰め合わせ

●コカコーラ USJペアチケット➕ミールクーポン6000円

USJ初めて当たった!行けるか分からないけど行きたいなぁ爆笑次男が来月修学旅行で行くからミールクーポンあげたくなる笑


●サントリー ドラえもんステンレスボトル


●モランボン 鍋スープ詰め合わせ モニターです


昨日はシチューを作ったのですが、2箱分作ったけどすぐなくなっちゃったあせる3箱分必要だったかガーン

今日まで持たせようと思ってたのにぐすん

焼きそばの残りとご飯も添えたんですよ。

私は一口も食べてないし。食べ盛りが過ぎるDASH!

物価高と野菜高騰がほんとキツい泣

卵はここ、野菜はここ、肉はここ、みたいに安いとこ探して買うんだけど、そこに行くガソリン代考えるとどうなん?って思ったりして。

節約は難しい。懸賞まで考えちゃうと尚更ねあせる


愚痴愚痴なってきたのでこの辺で笑

ではまた〜パー