昨日はコーチングの研修で
「セルフコンパッション」の学び。


講座タイトルが

スポーツ心理学から学ぶ
『セルフ・コンパッション』の技法

 〜 ハイプレッシャーの中で闘う
ビジネスリーダーへのコーチングのヒントとは?~



セルフ・コンパッション
って20世紀に入ってからでてきた考え方。

セルフは自分
コンパッションは思いやり・慈悲の心


簡単に説明すると
自分自身に対して思いやりを持ち
現実と向き合う力を養うこと。



講義のなかでは
”苦しんでいる時、心から愛している人を
ケアする ように自分自身をケアすること“

と言われてました。




 

欧米人より自分に厳しい日本人


講師の先生は
Alan Chu, Ph.D.,博士。


アジア人の方で同時通訳が入っての
講義だったんだけど、

欧米人より日本人は自分に厳しい
っておっしゃってたのが印象的。


思わず食いついて
掘り下げてくれるよう
質問しました。


そういう研究結果がでてるそう。


そしてどうしてそうなるのか
彼の考察が興味深かった。


彼自身もアジア出身。

アジアの教育は
間違いに集中しがちだから

ではないかと。


集団生活のなかで「間違い」は
他人に迷惑をかける
恥とみなされる。


だから、親も先生もよかれと思って
間違えないように教育する。


だけどそれが強い自己批判に
つながるんじゃないかと。


もうね、日本と海外、
両方知ってるいとたかは大納得。


だから日本人、意識して
「自分に優しく」
やってかなきゃなんですよね☆

 

そしてこれって慣れ。

グループワークが一緒だった男性が
そんなこと、考えたことないって
言われてて。


講師の先生も数年前までは
自己批判が厳しかったそう。


だけどセルフ・コンパッション
考え方を取り入れて
今はずいぶん生きやすくなったとのこと。


こういう考え方が
コーチングの研修でも行われるのが
うれしい!っていうのが私の感想でした♪

 

 

 

いとたかプロフィール

いとたか🇬🇧 | HSP x 内観力up コーチ

 

世界一大切な自分の感情をとり戻し心を自由に!
🍀一人でも人と一緒でも心に安心感
🍀傷ついても大丈夫!心の回復力
🍀ネガティブ感情も私たちの味方♪ 闇の先は光
🍀「できる自分」も「できない自分」も全肯定
🍀コーチ歴12年 / 累計800名以上

マイストーリーはこちらから

 

 

HSP氣質の説明によく見かける
「傷つきやすい」という言葉。

 


私は「HSPっぽい」って思ってからも
「傷つきやすい」にずっと違和感。

だって

「私は傷つきやすくなんかない」
て信じこんでたから。

どっちかって言うと
「私は強い」って思ってたぐらい。


しかもこれ、私だけじゃない。

それで氣になりだして
私の研究課題となりました(笑)

過去の私のような方、というか
傷つきやすい方全員に参考になる記事です!

 

 

 

 

傷つきたくない vs 傷つけたくない


傷つきやすいHSPさんは
傷つきたくない

って思いが強いです。

私、それはないけど
傷つけたくない」が強い。


似てるけど1文字違い。


傷つたくない
傷つたくない



実はこれ、根っこは同じでした!



ここから、いとたか解説です。


HSPさんは感受性豊か
傷つきにも敏感

 

 

傷つくとつらいから
「(自分が)傷つきたくない」と
感じてる人が多いです。



一方で、傷つくとつらいから
自分の傷つきの感度鈍くした

HSPさんもいるんです

まさにわたしがこのタイプ。

だから
「傷つきやすいHSP」って
ぜんぜん刺さらなかった。


だけど、
自分の傷つきは鈍くできても
他人の傷つきは想像できちゃう。


だから、
他人を傷つけるのが恐怖
「(他人を)傷つけたくない」
って強く思ってたんです。


 

傷つきやすい自分に降参


このしくみに気づいて
わたしも傷つきやすいのかも?
そんな目で自分をながめたら
そういう出来事が思いだされるから不思議。

#人間の記憶システムのすごさ!

 


これね、心の傷つきだけじゃなくて
肉体的な痛みの感度も鈍くできるんです。

#人間ってほんと、いろんな意味ですごい


私、中学のバスケ部の練習で
ランシューして着地した足元に
ボールがあって捻挫。

友だちの肩を借りて帰ったものの
布団の重みが痛いぐらいで
翌日病院でレントゲンをとったら
骨にヒビが入ってて驚かれたことも(汗)


自分でもびっくりだったけど
心や身体の痛みに鈍感なHSPさん、
私だけじゃないことも判明。


だからね、
自分が傷つきたくない
他人を傷つけたくない

根っこは同じ。

もうね、
傷つきやすい自分に降参するのが一番!

 

いとたか、降参したら、だんだん
傷つきやすさの感度が戻ってきました♪

#人間らしくなってきた(笑)

image


でね、現代社会で

傷つかないように生きてくってムリ。


人間社会で生きてくってことは
喜びもあるけれど
傷つくことも避けられない。


だから傷つかないことを
ゴールにするんじゃなく、


傷ついても回復できることを
ゴール
にしたほうが現実的
です。


そう、大事なのは
傷ついても回復できる力!

レジリエンスとも呼ばれます。


人間ってうまくできてて
傷を癒したら
ちゃーんと回復できる。

この「傷を癒す」って
自分でもできます。

ただ最初はガイドがいたほうが安心。

いとたかの個人セッションでは
「自分で自分の傷を癒す」
そんなガイド役もしています。

 


 

いとたかプロフィール

繊細なまま自分ファーストな生き方 / いとたか

\もう人間関係の氣疲れは卒業!/⁡
他人にも自分にも優しい世界へシフト
◉英国在住ライフコーチ
◉知的好奇心旺盛なHSS型HSP
◉関西弁・英語・西語のマルチリンガル
◉バックパック旅行&仕事で7大陸制覇
◉座右の銘「にんげんだもの」

マイストーリーはこちらから

 

 

 


今日は共感が多かった
メルマガをシェアです♪

 

 

 

 

「ドタキャンは迷惑」ってホント?


実はイギリスからの飛行機で
風邪をひきまして(涙)


体調不良のまま
シンガポールセミナーに参加。

image


もうね、省エネモード
シンガポールセミナーを
満喫してきました♪




とはいえ
シンガポールから帰宅したら
まだ咳がひどく
母親に「出歩きすぎ」と怒られました。

#アラフィフで怒られるとは(苦笑)


「確かに〜」と反省して
翌日の予定をキャンセル。


翌朝10時集合のイベントだし
友だち主催だったから
前日の夜にキャンセルって
昔の私ならけっこう抵抗がでたこと。


でもね、体調優先。

予想以上に不調が長引いてるし
イベント前日19時すぎてたけど、
思い切ってキャンセルの連絡をしました。


そしてお昼過ぎまで寝て
今日はだいぶいい感じ♪



そして翌日その友だちに
別件で連絡したら、いい感じで
別日に会えることになりました☆


しかも私がキャンセルした
友だちイベントは
推し活の話でもりあがったそう(笑)

#偶然集まったメンバーの
同じ推し活だったとのこと!


そこに私がはいってたら
ぽっかーん状態だっただろうし
私がキャンセルして
お互いいい結果になりました。



なんかね、
「ドタキャンは迷惑」
「ドタキャンはわがまま」

って思ってたから
ドタキャンに抵抗あったけど

断るたびに、いいふうになるから
どんどん「断る」のハードルが
さがってます♪



「ドタキャンは迷惑」
「ドタキャンはわがまま」
この価値観もすりこまれたもの。


突然体調が悪くなることや
アクシデントが起こることもある。


だから
「ドタキャンはしないほうがいいけど
ドタキャンが必要なときもある」


ぐらいにゆるめておくと
選択肢が増えて楽になります☆


あとこんなふうに
長年持っていた価値観をゆるめるのは
頭で理解するだけじゃ難しいんです。

行動して、実際体験すると
するっと価値観がゆるまったりします。


ぜひ体験してみてくださいね。


そしてセルフで難しかったら
いとたかがサポートしますよ☆

 

 

 

 

 

いとたかプロフィール

いとたか🇬🇧 | HSP x 内観力up コーチ

 

世界一大切な自分の感情をとり戻し心を自由に!
🍀一人でも人と一緒でも心に安心感
🍀傷ついても大丈夫!心の回復力
🍀ネガティブ感情も私たちの味方♪ 闇の先は光
🍀「できる自分」も「できない自分」も全肯定
🍀コーチ歴12年 / 累計800名以上

マイストーリーはこちらから

 

 


怒涛の7月もはや後半!

地球大移動と
体調を崩したのが重なって
ブログがずいぶんご無沙汰に
なっちゃいました。


その間もみにきてくださった
みなさま、ありがとうございます。



地球大移動は

イギリス→日本→シンガポール→日本


まずイギリス→羽田が14時間。
長いです(涙)

image




おかげで
日本→シンガポールの6時間半が
あっという間(笑)


「もう着いたの?」
って感じでした。


そして今回初のSCOOTという
LCCに乗ってみた。


JALとかシンガポール航空とかの
半額近くてどうなんだろう???
って思ってたけど
6時間半ならぜんぜんあり!


これについてはまた別途レポします。


そしてシンガポール空港の
入口はこちら↓

 

image

今回の目的はプロF(ビジネススクール)の
リアルセミナー参加!


150名近い方が参加されてて
その熱量がすごい!!!

image

 

このパワー、圧巻✨

ほんと、やっぱり体験!
体感に勝るものなしだと
思いました。


セミナーの内容ももちろんよかった。


でも、シンガポールの超有名な
マリーナベイ・サンズホテルでのセミナーや
豪華クルーズ。


もういろいろ感じて
心が震えました〜✨


そしてやっぱりなんといっても
人との出会い。


これがまたよかった。


やっと体調も復活してきたので
ぼちぼちアウトプットしていきます!

 

 

いとたかプロフィール

いとたか🇬🇧 | HSP x 内観力up コーチ

 

世界一大切な自分の感情をとり戻し心を自由に!
🍀一人でも人と一緒でも心に安心感
🍀傷ついても大丈夫!心の回復力
🍀ネガティブ感情も私たちの味方♪ 闇の先は光
🍀「できる自分」も「できない自分」も全肯定
🍀コーチ歴12年 / 累計800名以上

マイストーリーはこちらから

 

 

 


 

 

 

 

 

2023/12/1 情報更新
 

「HSP」「繊細さん」っていうと
物静かでおとなしい、意見も控えめ
そんなイメージありますよね。


だけど
真逆のタイプもいるんです!

それがわたし
元氣が取り柄のいとたか
知的好奇心旺盛で社交的なHSP



この記事では
「繊細さん」っぽくないHSPさん

についてお届けします。


HSPって何?という方はこちらから



 

外向的なHSPさん(HSE)

 

HSPさんて深くて複雑な
内面世界を持っています。

 

そんな特徴と矛盾するようだけど

明るくて社交的、

グループや初めての人との
会話も楽しめるHSPさんも!

HSPの70%が内向的
HSPの30%が外向的
という研究結果がでてるんです。

#HSP の30%って全人口の6%


外向的なHSPさんですが
過剰に「刺激」を受けやすいのは
内向的なHSPさんと同じ。

内向的・外向的に関わらず
HSPさん、人といると疲れる

これね、
楽しくても疲れちゃう。
 

外向的なHSPさんは
自分の限界以上に
社交的であろうとしがちだから要注意!


あと次のような育ちの影響で
外向性になってる人も。

・大家族に生まれた
・明るく社交性があることを望まれた

自分は外向的だと思ってるHSPさん、
もしかしたらムリしてるかも。

 

 

 

刺激をもとめるHSPさん


外向的なHSPさんに多いのが
HSS型HSP と呼ばれる
刺激追求型(HSS型)を持つHSPさん。
HSS は Highly Sensation Seeking の略

 


過剰に「刺激」を受けやすいのに
「刺激」を求めるという矛盾。
 

真逆な氣質を持つことから

アクセルとブレーキを
同時にふんでいる感じ

という表現がほんとにぴったり!

 

 

内面でいつも葛藤してる感じ。

 

□ 好奇心旺盛だけど 警戒心も強い
□ 大胆なのに 心配性

□ お出かけ好きだけど すぐに疲れる
□ 人と関わりたいけど 1人の時間も必要

□ 人前では社交的だけど 違う自分もいる
□ 「傷つかなそう」だけど 傷ついてる

□ 平気そうだけど 小さなミスを後悔

□ イベントを楽しんでても 急に帰りたくなる

□ 根拠のない自信と 深い自己否定 

□ 新しいことにワクワク だけどすぐ飽きる


まさにブレーキとアクセル、
両極端な自分をもてあましちゃう...

 

 

だけどね、いいこともあるんです。

HSPのないHSS型(右下)だったら
かなり無謀な刺激も求める。

 

HSS型のないHSP(左上)だったら
刺激(リスク)は好まない。

HSS型HSP(右上)の場合、
刺激を求めるのと同時に
HSPの慎重さがあるから

「安全に」刺激を求められる。

 


刺激のない人生なんて
考えられない いとたか。
 

安全に刺激を求められて
しかも深い内面生活も満喫♪

そう考えたら
HSS型HSPで生まれた自分に拍手!

 

 

 

最適なつなぎ役

 

最後にアーロン博士のうれしい言葉をシェア。

HSS型HSPの人は
非 HSP(HSPでない人) と
HSPのつなぎ役として最適とのこと。

そしてこの2つのグループが
うまくつながったら
世の中はうまくいくそうなんです。


 

両方のグループ*(非 HSP と HSP)の力のバランスのいい世の中は、全てがうまくいきます。

(略)

しかし、バランスのためには、相談役の HSP がきちんと自己主張しなければなりません。

そのためには HSP は自らの価値、その力と影響力をしっかりと自覚する必要があるのです。

*注釈 by いとたか

 

 

私は海外とご縁が深く
今もイギリスに住んでるけど
日本も大好き!


だからこそ

日本の同調圧力が残念なんです。


そんな日本社会で 

HSP さんが自分を出せたら
日本社会の多様性にもつながるし
日本がもっと良くなる✨
って希望になりました!
 

 



深くて複雑な内面世界を持つHSPさん。

内向的なイメージが強いけど
外向的・社交的なHSPさんや
刺激追求型(HSS型)のHSPさんも。


そもそも

繊細さに個人差や濃淡があるし
HSP情報が全てのHSPさんに
あてはまるわけでもありません。

あなたの感覚を信じて
ご自身が楽になるための
必要な情報を活用してくださいね♪
 

 

自分がHSS型HSP か氣になる人は

アーロン博士のセルフテスト(日本語)も参考に☆

 

 

HSPであるわたしの日常から
HSP氣質とのつきあい方をお伝えする
いとたかメルマガ☆

「ホッとした」
「すごく氣持ちが楽になる」

などうれしいお声をたくさんいただいています♪

※あわなければ即解除できます。

 

 

 

いとたかプロフィール

イギリス在住ライフコーチ / いとたか

 

\人間関係の氣疲れはもう卒業!/⁡
他人にも自分にも優しい世界へシフト
◉HSP心理研究オタク
◉知的好奇心旺盛なHSS型HSP
◉関西弁・英語・西語のマルチリンガル
◉バックパック旅行&仕事で7大陸制覇
◉座右の銘「にんげんだもの」

マイストーリーはこちらから