この度の長男の虫垂炎騒動の記事に対しては、
たくさんの温かいコメントを、ありがとうございました。
とても励みになりました。
個々にレスを…
皆様に是非、お礼をと思っておりましたが、
すみません。やはり時間に限りがあり、
リアルにレス出来ず、大変申し訳ありません。
その事実を目の当たりにしていた時とは、
当然心情の移行もあり、お返事にずれが生じてしまうので、
すみませんが、ここで、記事として、皆様に御礼申し上げます。
皆様の 母親としての優しさや、ご経験からのアドバイス、母親である私を気遣って下さるメッセージ。
本当に、嬉しかったです。メッセージからもの凄く皆様のご心配して下さる想いが伝わってきました。
有難いことだと思いました。
文では、どんな言葉を使ったって、表現出来ないくら、感謝しています。
その中でも、「母親って、強いようで弱く、弱いようで強い」
今回の事を経験して、
本当に そうだなぁ~と思いました。
母親って(勿論父親もそうです)わが子の事になると
子供から貰うパワーが源に、どんな事も頑張れて、
子供の事になると、どんな時も凄い力を発揮出来るのに、
いざ、子供に何か宜しくない事が起きると、
途端に、不安になって脆くなってしまって…。
でも、その脆さを乗り越えて、きっと、また這い上がっていくだけの力もあるのでしょうが…。
親って、そんなもんです。
自分の全てを投げ打ってでも、子供って大切な存在なんです。
愛しいんです。
私は宝物が7つもある贅沢者です。
だから、心配も7人分。
当然の事です。
私に与えらた、
私が乗り越えていかなくてはいけない試練なんでしょう。
そして、今回の件で、
長男の優しさを、
言葉の一つひとつに感じる事が出来た事に感謝。
優しい子に育ってくれている。
親バカでもいいです。
流石は、7人兄弟の長男です。
将来きっと、よい彼氏、よい旦那さま、よい父親になってくれるでしょう。
こんな素敵な家族と巡り会えて、本当に自分は幸せだと思いました。
皆さん、本当に、ありがとうございました。
時間もあまりなく、皆様のお部屋には、ゆっくりとコメントも残せずいますが、
私、結構記憶力いいですから(オイオイ、自分で言うか?)
皆さんの今回の優しいお言葉は、しっかりと脳裏に焼きついていますので…
長男もお陰様で、今日から自宅でのんびりしています。
何時もの生活が戻りました。
この記事をお借りしまして、御礼申し上げます。