最後の審判
聖母マリア イエスキリスト
有名な作品。それをイタリア🇮🇹でなく
京都で観れます♪♪
場所は京都北山
ENJOY☀️
巨大な陶板画。
圧巻のスケール
最後の審判
何がすごいって屋外だからです。
屋内じゃなく外にある。自然との調和
ちなみにここ京都府立陶板名画の庭は
有名な建築家 安藤忠男さんの設計。
空の下見る作品は足が止まります。
詳しい説明はネットで調べてくださいね笑
他にもゴッホやモネ、ルノアールの作品もあり
詳しくは次回に⁉️
間違いなく京都のおすすめスポットです☀️
最後の審判
聖母マリア イエスキリスト
有名な作品。それをイタリア🇮🇹でなく
京都で観れます♪♪
場所は京都北山
ENJOY☀️
巨大な陶板画。
圧巻のスケール
最後の審判
何がすごいって屋外だからです。
屋内じゃなく外にある。自然との調和
ちなみにここ京都府立陶板名画の庭は
有名な建築家 安藤忠男さんの設計。
空の下見る作品は足が止まります。
詳しい説明はネットで調べてくださいね笑
他にもゴッホやモネ、ルノアールの作品もあり
詳しくは次回に⁉️
間違いなく京都のおすすめスポットです☀️
名古屋みやげ‼️
イケテルおみやの紹介です。
日本一イケメンのゴリラ🦍
東山動物園のニシゴリラ シャバーニ
そのイケメンスナック菓子。
なかなかのインパクト^_^
もう一つは山本屋総本店の味噌煮込みうどん‼️
むかし名古屋で総本店で食べたが美味しかった。
硬いうどん。熱々 生たまご、白ごはん
間違いない!(永井秀和)風 わかるかな
美味しくいただきます☀️
前回の続編です。
コチのポワレ ペルノーのバターソース🧈
ではボナ☀️
カリっと仕上がったコチに、バターはいっぱい使とてるが軽いソース。付け合わせのナスとの相性もよかったです。
肉料理は鴨肉のロースト。赤ワインソース。
フランス🇫🇷料理特有のアセゾネの強さはそこまでは感じない。ただ塩分を使って旨味を引き出さなくても素材の力で食べさせてる。
シェフ曰く胃もたれもしないとのこと。
あとでわかったのが山本益博のYouTubeにも
出演してます。シェフのスペシャリテの
百合根とトリュフのスープ
秋冬にいただける逸品です。
ぜひ一度いただきたいものです♪
スペシャリテからライムのシブースト🍋
さっぱりして酸味が心地良い。
時代とともに変化しています。
憧れのシェフにご対面‼️
こんな年の取り方というか店への在り方は
心に響きました。理論派でユーモア溢れるシェフです笑
サインもしっかり貰いました☀️
シェフ楽しい時間を過ごせました。
また伺いたい東京フレンチです‼️
いま僕が1番食べたいフランス🇫🇷料理店に
行ってきました。
22年間行きたいと思ってた名店。
24のときに東京の店で働いていたときに
当時みな三田のオーベルジーヌで食べたいと。
時は流れ、三田から笹塚に移転。
オーベルジーヌの小滝シェフの料理の考え方。
今は一人でやりたいことをつくる。
その考え方に感銘を受けたのでした。
六月の話ですがお付き合いください。
ボナ☀️
料理はお任せ。
前菜 魚料理 肉料理 デザート 小菓子
ますばズワイガニのテリーヌ🦀
食前酒はシャンパン🍾🥂で。
ズワイガニの塩分にポワローの甘み
ホワイトアスパラの歯触り。混然一体となって
味が深い。ソースはカニのミソ。
ビジュアルが美しい。
無駄を削ぎ落とした完成されたテリーヌです。
間違いなく美味しいです。
シェフ曰く週刊文春にも掲載されました。
フランス料理の名店の話はまた次回に‼️
次回は魚料理🐟から。
ENJOY☀️
夏なんで涼しい話を⁉️
水爆 🪣をひっくり返した水量
おすすめ市営プールのはなし
写真多めね笑☀️
うちの娘⁉️
この姿潔いいじゃありませんか?
珍百景? 簡素? いいじゃないですか。
樽 🪣のアップ
場所は京都の宇治
黄檗プール🌊 入場料も大人500円は嬉しい。
ということで夏休みのはなしでした。
子どもが喜ぶのが1番☀️
贅沢なサラダ🥗
イクラてんこ盛り。サーモン。
温度卵🥚 食感を活かした野菜🥬
ボリューム有り‼️
今回の目的は⁉️
大人のお子さまランチ
これが気になっていたんです。
海老フライ🍤ポークカツ、ハンバーグ
カニクリームコロッケ🦀
確かに豪華、ボリューム有りです。
確かに大皿に盛るというのはいいアイデア💡
ご飯の代わりにメンチバーガー🍔
茶色尽くしのランチ。
しかし手作りちゃんとしてはります☀️
場所は伏見桃山にある
洋食屋コートレット🐷
ハンバーグ、カレー🍛 洋食が気になっています笑
前回のブログ続編。
ガンダムを知っている人ならわかるはず⁉️
そう18メートルのガンダム動きます。
写真で動いてるのを繋げてるので
イメージしてご覧ください。
アムロいきまーす☀️
いかがでしょうか?
ロボットが動く。 ガンダム世代にはたまらないでしょ笑
ギネスにも登録されてます。18メートルの
動くロボット🤖
日本の技術力は高い。夢がある☀️
入場料 オトナ1600円は価値あると断言できるでしょう⁉️
次回は東京フレンチのはなし🇫🇷
君はガンダムを見たか?
ガンダムファクトリー横浜のはなし
18メートルの機動戦士ガンダム
山下公園にドッグあり。
アムロいきまーす☀️
じつは動くんです。
あと動くロボットでギネス記録も持ってます。
ガンダムファクトリーのショップにて。
ジオング シャア専用ゲルググ
ランバラル専用グフ、ギャン、黒い三連星
ビグザム、アッガイ、ザクレロ、ズゴック、
ゴック、ザクなど色々あり。
地球連邦軍よりジオン公国のほうが好き‼️
先にヒントを
ラストシューティング、親にもぶたれたことない、塩。ガンダムマニアックquizのはなし☀️
次回は動くガンダムを徹底追求。
横浜写真コレクションを、観光名所の一部を
集めました。まずは山下公園。
駆け足で ENJOY☀️
横浜ランドマークタワー🗼
TOKYO MERの映画でも撮影
赤レンガ倉庫🧱
危ない刑事を思い出す。
横浜中華街も外せない。
こちらはブログにも掲載🇨🇳
いまガンダムが横浜に来てます。
小さい頃憧れていたガンダム
詳しくは次回のブログに‼️‼️
日本郵船 氷川丸🛳
気分は柳原良平さん
ドラマ 映画で観たことあるでしょ。
そう横浜にある。
ホテルニューグランド🏨
横浜スタジアム🏟
横浜DNAベイスターズ
横浜といえば大洋ホエールズ
いまはDNAベイスターズ⚾️
横浜は見どころがたくさんあります☀️