自己卑下はもう終わり!
今の自分を大好きになって
上手くいくパートナーシップ&
120%夢中なハッピーライフを構築!
AC・HSP・C-PTSD専門
共育ちカウンセラー
さいたまの母🌿タラニです🌿
こんにちは
共育ちカウンセラーのタラニです。
今朝、アジサイを眺めながら
コーヒー+はちみつとシナモン
くつろぐ~~
一日一回は Tea Time
とるようにしたいですね。
今朝、アジサイを眺めながら
コーヒー+はちみつとシナモン
くつろぐ~~にっこり
一日一回は Tea Timeしたいです。
さて、今日のテーマは、
毒親という言葉は使いたくないのですが、
親が子供にしてしまうと毒になること3つをお伝えしますね。
親が子供に頻敗にしない方がいいこと3つ
1,親が子供に甘えること
つまり、子供が親の親役をすること
2,親が子供の人生を生きること
つまり、子供に過保護、過干渉、先回り
3,親が子どもの養育が分からないこと
つまり、子育てネグレクトというやつですね。
この3つの全てをやっている親もいます。
ある時は、べたべた子供に甘えたり、子供を自慢したり
また、ある時は、子供が決めることまでも
ぜーんぶ決めてしまい、自分の欲求を満たそうとするとか
またまた、ある時は、放置、放任し過ぎてしまう。
毒親さんの中にはこの3つをコロコロやってしまうタイプの方もいます。
なぜでしょうか?
辛いことですが、
「自分がないから」です。
どうしたら、自分の取り戻せるのか?
それは、子供の時から、家族関係から振り返る必要があります。
自分が分からない
夫婦仲が悪い
子どもは話を聞いてくれない
上手くいかない家族関係を改善するための
「共育ちファミリー」プログラムを作りました。
必要な方はライン公式からお問い合わせください
ライン公式はコチラ
共育ちファミリーが増えますように
家族愛のトラウマ専門
深野タラニ
深野 タラニ PROFILE
子供時代から親の世話・カウンセラー役。長女で家族想いで自己犠牲的
人と愛情深くつながることが好きで、心の問題解決が得意
占師紫清澄に師事、コーチ・心理カウンセラー養成所修了
オーロラアートセラピーインストラクター
50歳でいい妻卒業、起業スタート
『共育ち地球ファミリー』を創造
ご予約・詳細は👇心よりお待ちしています。