京都府福知山市

日本茶インストラクター・リーダーとして
活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではない
おうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
を 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
    • レッスン動画はこちら(きょうと食いく先生PR動画)    https://youtu.be/8QmmNmYM0t0
    • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
    • 出張レッスンはこちら→★★★
    • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
    • レッスンポリシーはこちら→○○○
    • 日本茶教室thé to aへの                           問い合わせフォームはこちら☆☆☆


    【3月のレッスン日】
    全て終了しました。
    近日中に4月のご案内をいたします。


    先日参加した、
    「中丹いち推し商品」の審査会。
    中丹女性伝道師になって三年か~。早いな~。


    さて。
    ついに、新しく認定された商品の
    情報解禁~拍手拍手拍手



    数は少ないですが、
    そのぶん厳選されてますよウインク

    実は、今回認定を受けた商品の中で、

    「三和ほっこり農園」 様の干しブドウは


    実家含めてヘビーユーザーですぶどうぶどうぶどう
    生のブドウも毎年買わせて頂いてますニコニコ

    一昨年の年末に実施した
    cafe thé to a
    でも、
    つぶ時間さん製のランチに使用してもらったので、召し上がった方もいらっしゃるのではおねがい


    地元産の素材にこだわりを持つつぶ時間さんも、

    こんな美味しい立派な干しブドウがあるなんて

    と気に入ってくださっていた逸品です。


    また、今回の認定で個人的に嬉しいのは、
    綾部の和菓子やさん
    「よしみ菓子舗」さん
    が認定されていたことキラキラ


    以前からレッスンのお菓子を何度かお世話になっておりますが、
    あるとき「閉店された」とお聞きして残念だったんですえーん

    ところが、あるとき店の前を通ったら
    開いてるびっくりびっくりびっくり

    職人気質のご主人、やはり菓子を作りたいとのことで復活されたそうです。

    繭もなか
    いつも気にはなっていましたが、
    やはり美味しいし、繭の形がまさしく
    という感じ。


    よしみ菓子舗さまのホームページから拝借


    ネットでも購入できますよ照れ



    今度ぜひレッスンのお菓子に使わせていただこうと思いますお茶


    それ以外も、
    素材にこだわった

    綾部 
    (株)For youふぁーむ(蓮ヶ峯農場)様
    たまご農家の平飼いたまごマヨネーズ
    こんな高級でホイップクリームのようなマヨネーズは食べたことないです!!

    舞鶴 崎田商事様の
    舞鶴味あられ
    へしこ米糠&野原わかめ
    お手軽なお値段で舞鶴を美味しく楽しめて、職場への一人一人へのお土産にピッタリかと思いましたラブラブ

    綾部 綾部福祉会ワークショップサクラティエ様の
    イタリアンメンマ
     VORI NARI:NO 
    イタリアンなのにめちゃご飯が進みました。値段も安くて、放置竹林対策も兼ねてるとか
    ぼりなり=掘りたて の綾部弁をもじってるのも面白い照れ


    是非とも、一度食べてみてくださいね!!




    各レッスンの申し込み・問い合わせは
    下記の問い合わせフォーム
    もしくは
    公式LINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
    レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
     日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加