日本茶教室thé to aは、楽しいレッスンが売りの教室です

そのためには、受講者様にご理解頂きたいことがございます

楽しい教室運営のために、ご一読いただきご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。


日本茶教室なのに、高くない?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
NPO法人日本茶インストラクター協会HPには下記のように記載されています。
私も日本茶インストラクターの指導者の意味合いもある「日本茶インストラクター・リーダー」として、ご依頼頂くみなさまとしっかり内容を打ち合わせさせていただき、ご満足頂ける内容を依頼に応じて組み立てております。
資料も、私が作った資料です。
協会の提示よりはご負担を軽く設定させていただいておりますので、何卒ご理解ください。


欠席連絡は、レッスンの1週間前までにお願いいたします。1週間を切ってのご連絡の場合は材料費を頂戴しますが、使用する茶や菓子(生物を除く)は後日お渡しいたします。
少し早いかもしれませんが、使用する茶や菓子は、全国から取り寄せたりもしておりますので、ご理解ください。


人数変更は1週間前までは可能です。1週間を切ってのご連絡の場合は、定期レッスン同様材料調達の関係でお受けできかねますので、ご理解をお願いいたします。


①貴重品の保管はご自身で十分ご注意下さい。万一、盗難や破損などの事故が発生した場合でも損害賠償などの責任は負いかねます。
②レッスン中のやむを得ない事故や怪我については、NPO法人日本茶インストラクター協会加入の「NPO活動総合保険」で対応いたします。
また、ご自身のSNSにレッスン光景などを掲載していただく場合は、受講者のお顔などにはご配慮ください。
その他


①レッスンで頂く個人情報については、教室運営に関わること以外では使用いたしません。
②受講者様同士のトラブルには、一切責任を負いかねます。
以下は禁止事項となります。楽しい教室運営のために、ご一読ください。
・ご自身のSNS上で、他の受講者様の個人情報を掲載する行為
・他の受講者様および当教室の名前、情報を不正に使用する行為
・他の受講者様または第三者、当教室に迷惑・不利益を与える等の行為
・当教室の運営に支障をきたす恐れのある行為
・宗教活動、政治活動、営業活動、マルチネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング、ネズミ講、マルチ商法、霊感商法等に関する勧誘活動・及びこれらに類似する販売
・選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、公職選挙法に抵触する行為
・不純な動機を目的とした出会い等を誘導する行為
・講師や他の受講者様への物販や勧誘
・教室や講師などの誹謗中傷
・その他当教室が不適当と判断したもの
なお、上記行為を確認した場合はご退室頂くこともございます。その際は、レッスン料の返金は致しかねます。
以上、よろしくお願いいたします。
日本茶教室thé to a
赤井貴恵