京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

今日の昼、赤井は熱く語っておりました。
福知山にゆかりのある人が、活動の原点や今後の夢を語るイベント
フクユメ~福知の人の夢語り~
こちらのゲストスピーカーとして話しました

あ、登壇ではなくオンラインです

前から気になっていたイベントですが、
平日夜開催だったので、子育て中の私はなかなか参加できず

が、
コロナ禍でオンライン開催、
ならばよりいろんな方が参加できるように、と平日昼休みの時間に開催とされ、
赤井も参加できるようになった、というわけです

思わず
出たい
と言った私。
初フクユメでゲストスピーカー。
立候補したけど空気感わかんね~よ~

やっちまったよ、赤井

と思いつつ、
主催者の一人 中田愛ちゃんと接する中で不安は解消。
愛ちゃんありがとう

さて、
お茶じゃなく、
赤井貴恵 の話。
ラジオパーソナリティーの経験から、
人の話は聞き慣れていても
自分の話はなかなか話慣れないものです

ただ、
ママになってからの感情や思いを語らないと、
私の様々な活動は繋がらないわけで、
かな~り私の内部をさらしました。
誰しも人に認められたい気持ちはある
育休中に社会との隔絶感を感じたから、
その気持ちを大事に、
「○○ちゃんのママ」
に縛られず
「赤井貴恵」
として、社会に存在してもいいじゃないか
的な話をしたわけです。
かなりアクの強い人間
自己顕示欲の強い人間
と捉えられたかもしれませんが

そんな人もいるんだよ
と知ることで、
我慢することに苦しむ誰かの背中をポンと押せてたらいいな、と思います。
私がいろんな人に背中を押してもらったから。
そして、
きょうと食いく先生になった経緯や目標も話しました。
ぜひ、公言したことで一歩前進したらいいな、と思います。
こんな私の話を聞いてくださった皆様、ありがとうございます
フクユメというステキな場で、自分の夢を語れて
明日からまた一歩進む自信になった、かな

各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆