京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【11月の定期レッスン空き状況】
ライフスタジオPAL教室
11月9日(月)13時~14時半→🈵
気付けば一週間以上更新できてませんでした

家族の体調不良などで毎日バタバタでした

自分だけでなく、家族の健康も大事ですよね。
さて、ボチボチとこの一週間のことをあげていきますね。
まずは、
5日のJEUGIAミュージックセンター舞鶴教室のレポ
から。
今月は炉開きの時期でもありますので、
テーマは「抹茶」

ただ、教室によってやる内容は変えますよ

まずは抹茶の点て方。
夏に冷抹茶を点ててもらいましたが、
今回は棗や茶杓、柄杓も使っていただきました。
さぁ、舞鶴教室は
「抹茶アート」をやりますよ

人によって書かれる絵が違って楽しいです。
書いてるときはお互いに無言になってしまい、thé to aレッスンで一番静かなレッスンが、実は抹茶アートです

抹茶アートは、
お点前を知らなくてもカジュアルに抹茶を楽しめます。
でも、ラテアートではなく、
ちゃんと抹茶を点てないとできないので、点てるのがうまくなりますよ

そんな「抹茶アート」が
11月20日(金)の
FLOOP習い事フェスタin福知山で体験できます




【時間・定員】各回2名
①10時~10時20分→残1
②10時30分~10時50分
③11時~11時20分
④11時30分~11時50分
【料金】1000円
【その他】各回託児も利用できます(託児料300円、各回2名まで)
【申込】
①~④を選び、LINEもしくはメールでお知らせください。託児利用の方はあわせてお知らせください。
先着順となりますので、埋まってしまった場合はお許しください🙇
お待ちしておりますよ~

各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆