京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ

【11月の定期レッスン空き状況】
ライフスタジオPAL教室
10月9日(月)10時~11時半→残席4
10月9日(月)13時~14時半→残席2

29日(木曜日)に、久しぶりに
ポーセラーツコラボレッスン
をいたしましたキラキラ

本来は7月20日にやる予定でしたが、
コロナ第2波が来ていて、公共交通機関を使って来ていただくにはリスクが高いと判断し、延期とさせていただいていました。
その後情勢を見て実施したものです。


今回は、城陽市からお越し頂きました。
日本茶インストラクターでもあり、
裏千家茶道の教室を主宰されている岩佐さんおねがい

私の宝瓶を見て、作りたいと思ってくださったそうですラブ
わざわざ福知山までありがとうございますラブラブ

まずは、
午後のレッスンまでに、
今沸きに沸く福知山城をご案内カブト


初めて入った光秀ミュージアムニコニコ
今福知山で熱いスポットにも関わらず、
二人とも戦国時代&大河ドラマに疎いことが判明笑い泣き

気を取り直して、
ランチは、ゆらのガーデンの魚福さんで。
私はお刺身うお座
岩佐さんはおうどんナイフとフォーク

今まで二度ほどしか顔を合わせたことがなかったのですが、
年もあまり変わらず、
日本茶インストラクター&裏千家茶道という共通項があるので、話は尽きず。
美人さんで憧れてたんですが、とても楽しい方でより嬉しいラブ
てか、この顔の大きさの違いよ笑い泣き


さぁ、満腹やし
お疲れ様~


ではない真顔


メインイベントの
あんなちゃんのポーセラーツレッスン!!

柄を決めてこられていたけど、
やはりいろいろな柄を見ると悩みますよね~。

結果、初志貫徹でされました。

私も持ち込んだ急須を蓋だけ。
網が取り外し不可能なやつだと、焼成できないらしい。


ステキな岩佐さんらしい華やかな横手急須ができましたおねがい
私の宝瓶とお揃いの柄やから、何か嬉しいラブ

レッスン後は、
足立音衛門 本店限定 「集栗夢栗」と
とっておきのかぶせ茶で。
栗たっぷりのシュークリーム、
久しぶりに食べましたが、旨しラブ


実は、私の日本茶レッスンも受けられると思ってくださっていたのですが、
同業にはしません滝汗

いやいや、緊張しますやんか。
でも、
いつかはそれもするくらいまで精進しないと、ですねニコニコ

ひっそりと、目標ができました。


今回作られた急須は、あんなちゃんが焼成してお送りします。

岩佐さん、お近づきになれて嬉しかったですラブ
今度はぜひ岩佐さんの茶室に伺えたらいいなウインク

GO TO 福知山
ありがとうございましたキラキラ



各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加