京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

【8月の定期レッスン空き状況】
自宅教室
8月4日(火)10時~11時半
8月26日(水)10時~11時半→満席


本来、昨日は主人の在宅勤務日だったので自宅教室をクローズにしてました。
が、
主人がまさかの出張アセアセ

そこで、先週残念ながらお子様のお熱でレッスンに参加できなかった方をお招きしましたニコニコ

先月も自宅教室にお越しいただいたMさん。

出産予定日まであと少しニコ
お子様も無事に登園できて、出産前に思い切りお茶を楽しみたいラブラブと来られました。

今回は、抹茶

まずは駆けつけ一服チュー


碾茶荒茶を見ていただきながら、抹茶の選び方をお伝えしましたよ。

次に、最初の抹茶の倍の価格の抹茶を召し上がっていただきました爆笑

先週の出張レッスンの方同様、
飲んだらわかるのよ、その違いキラキラ



「こんな高いお茶、何に使いますか!?
と聞かれたので、
濃茶を練りましたニコニコ

「これが「練る」なんですね~びっくり

知ってるの?
と聞くと、このレッスンを受けるために、映画「日日是好日」を観たんだとかびっくり
レッスン参加への意欲がスゴイッラブ

「日日是好日」、
私は映画は見ていませんが、本は初版を持っています本
私も同じ体験をしていたり、
全く茶道に関心のなかった人の変遷がわかりやすくて、親近感を持てます。
茶道の世界を知るのにはおすすめですよウインク


さぁ、点て方体験をしてみましょうか。

私は、せっかく「日日是好日」の話もしたので、表千家流に点てました。

泡がいっぱいの、よくみる点て方は裏千家流。
見た目、全く違いますよねニコニコ

ちなみに、表千家流に点てた茶碗、
先週のポーセラーツ体験の際に作りました、
マリ○ッコ風デレデレ

家で楽しむなら、抹茶茶碗じゃなくてもいいんですルンルン


さぁ、Mさんはあと数日で出産。
落ち着いたら、ベビちゃん連れて遊びに来てくださいね。
安産お祈りしてますおねがい




各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加