京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆

月曜日におこなった、

「ポーセラーツでmy急須作り体験」は午後も行いました。

あ、正確に言うと、午後だけの予定が午前も追加したんです照れ午前の様子は昨日のブログから。



午後は、

PAL教室に第一回目からお越しのTさんと、

初めて教室に来てくださったYさんニコニコ

杏奈先生から、ポーセラーツの話を聞く際、「哺乳瓶にもできる」と聞いて、興味津々でしたラブラブ



では、作品作りスタート!!

Tさんは宝瓶、Yさんは急須を作られます。

Tさん、柄さえ決まったらサササ~っと、
「できました」

は、早すぎるポーンポーンポーン
一時間でできちゃいました。
しかも、クオリティ高いっ!!
私、2時間半かかりましたけど笑い泣き

杏奈先生も、
「私のレッスンで最短ですびっくり

キルトを長年されているから、作品作りに迷いがないんだろうな~。勉強になります照れ


Tさんの早さにつられてか、Yさんも早い!!
いやいやYさんもアクセサリーなどを作ったりされているから、手際がいいんだろうな~照れ

Yさんも一時間半でできちゃいました!!

とても華やかな急須ができましたよニコニコ



体験後は、午前と同じく
綾部 福井さんの煎茶と
京ほたるパウンドケーキ。

皆さんの作品、
気になるでしょ~ニヤリ

ぼかしても伝わる華やかさキラキラキラキラキラキラ

急須は、9月に皆さんが集まってお披露目会をする予定なので、それまで完成品は

お・あ・ず・けチュー


来週も体験レッスンを行います。
満席、ありがとうございますラブ



各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加