京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

【7月の定期レッスン空き状況】
自宅教室
7月8日(水)10時半~12時→満席
7月16日(木)10時半~12時→満席
7月22日(水)10時半~12時
ポーセラーツ体験
7月13日(月)13時~15時半→残席1
7月20日(月)13時~15時半→残席1
昨日は、自宅教室にお一人お見えになりました

私が初めてレスキューレッスンでご自宅に伺って以降、レッスンにご参加頂いているIさん。
レスキューレッスンとは、こちら



Iさんとは、昨夏以来のお出会いじゃないかな。
うちの自宅は場所がわかりにくいので、途中まで車で迎えに行き、引率させていただきました

今回のお菓子は、シャトレーゼの生菓子。
I様は、くず桜と羊羹
私はわらび餅を

レジュメの内容よりも他の話の方が多くなったレッスンですが

会話を楽しみたい、
というのが私のレッスンの大事なところ。
せっかく楽しみにいらしたんですもの、
知識も、
お腹も、
口も、
心も
満足して頂きたい

気付けばかなりの延長レッスンとなりましたが、久しぶりの日本茶レッスンを楽しんで頂けてよかったです

Iさん、ありがとうございました

ちなみに、
もちろん、帰りも途中まで引率させていただきました。
お車をお持ちの方も、分かりにくい場所なので引率させていただきますし、
お車のない方も送迎いたしますので、
遠慮なくお申し付けくださいね
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆