京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

12月~1月のレッスン情報
【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な実習や体験を通じてご紹介。
いろいろな日本茶を楽しみたい、
基礎~マニアックまで深く学びたい方
人とは違うお稽古がしたい方
はこちらがおすすめです。
1/20(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
ライフスタジオPALの地図は
こちら

内容:新春企画 品評会入賞茶を飲みましょう

参加費:3000円(材料費、お菓子代、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
定員:6名←残席2

【福茶山の会】
レッスン性は低いですが、お茶をお菓子と共に楽しんでもらう「サロン」みたいなサークルです。
少しほっこり時間を作りたい方
家でなかなか日本茶を飲まない方
リフレッシュしたいママ
などにおすすめです。
(子連れOK。キッズスペースを作っています)
日時:1/24(金)10:15~11:30←いつもと曜日が異なります
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本茶AWARD受賞茶を楽しむ
参加費:1600円
(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
定員:10名
(既に福茶山の会に入っている方優先。福茶山の会メンバーの方は、メンバーグループLINEでご連絡ください)
【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
2月開講に先駆け、体験会を実施します。
日時:1/30(木)10:30~11:30
場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)
内容:美味しい日本茶飲み比べ
材料費:1000円(受講料は無料です)
お申し込み&問い合わせは、
JEUGIAミュージックセンター舞鶴様
0773752058
年忘れ&みなさまへ感謝&自分の夢をかなえる一大お祭りイベント



今回声をかけて下さったfurimama*さんが、
「帰省のお土産を買いに来てもらえる内容にしたい」
とお話しいただいた際、真っ先に思ったのは
「中丹いち推し商品が紹介できるやん
」


でした。
私も中丹女性伝道師として関わらせていただいている、
女性目線で選んだ中丹のお土産品
「中丹いち推し商品」を、
まさに女性にPRする絶好の機会



京都府中丹広域振興局農林商工部企画調整室様のご配慮のおかげで、福知山やお茶にまつわる商品の一部を販売することになりました。
平成30年度認定商品から、
京そば素麺夜久野かすみ

万願寺甘とうのかまど炊き佃煮3種類

どれも中丹らしさ抜群、
日持ちもする商品ばかりです。
年越しやおせちなどにも合う商品もありますしね

当日は、中丹女性伝道師の私や大嶋明香ちゃん(デコシュガーワークショップで出展)も会場にいますので、商品について聞きたい方はお声がけくださいね

ぜひお正月の準備やお土産を見繕いに、
アーキテンポのfurimama*マーケットにお越しくださいね


各レッスンの申し込み・問い合わせは