京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

12月~1月のレッスン情報
【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な実習を通じてご紹介。
いろいろな日本茶を楽しみたい、
基礎~マニアックまで深く学びたい方
はこちらがおすすめです。
1/20(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
ライフスタジオPALの地図は
こちら

内容:新春企画 品評会入賞茶を飲みましょう

参加費:後日案内します(材料費、お菓子代、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
定員:6名

【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
2月開講に先駆け、体験会を実施します。
日時:1/30(木)10:30~11:30
場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)
内容:美味しい日本茶飲み比べ
材料費:1000円(受講料は無料です)
お申し込み&問い合わせは、
JEUGIAミュージックセンター舞鶴様
0773752058
年忘れ&みなさまへ感謝&自分の夢をかなえる一大お祭りイベント



当日のメニューを紹介してきましたが、ついに
私日本茶教室thé to aがご提供する日本茶編

今までレッスンを通じて日本茶の楽しさをご提供してきた私ですが、
家ではなかなか落ち着いて日本茶を飲めない
という声を多数お聞きしてきました。
日本茶カフェが増えてきたのも、それが理由なのかな。
家で急須を見たこともないけど、
ましてや使ったこともないけど、
だからこそ「特別感」を日本茶カフェに求めているんだろうなぁ。
なので、レッスンでは出会えない方に、普段日本茶を落ち着いて飲めない方に、
CAFE thé to aではじっくり日本茶を楽しんでいただきたい、と思っています。
福知山産玉露「ふくちやま茶」
(3煎まで楽しめるお湯&プチお菓子&シークレット付き)

煎茶「福知山のみどり」
(2煎まで楽しめるお湯&プチお菓子付き)
抹茶「又玄」(プチお菓子付き)

ほうじ茶「赤鬼ほうじ茶」
(2煎まで楽しめるお湯&プチお菓子付き)

これらは、福知山で唯一の日本茶専門店であり、私の実家でもある
「山城屋茶舗」で販売されているお茶です。
今まで、私が「山城屋」の娘であることをほとんど伝えてきませんでした。
「山城屋の売り込み、山城屋で何か買わされる」と思われたくなかったからです。
日本茶インストラクターを取得して、父から言われたこと。
「お前はいろんな日本茶を紹介したいんやろ?山城屋のことは言わなくていい」
なので、聞かれない限りはお伝えせず、レッスンで使用するお茶は、私の気になるお茶を自力で手配して扱っています。
初めての告白です

ちなみに、店は私の両親と妹がやっております

カフェをするにあたり、イベント主催者のfurimama*さんから
「お土産特集にするので、山城屋さんのお茶をお土産用に置いてほしい」
とリクエストがありましたので、
カミングアウトついでにカフェでそのお茶を提供しちゃいます

カミングアウトしてちょっとすっきりした(笑)
でも、日本茶教室thé to aとしてのオリジナリティーも出したい。
てなわけで、
本日のthé to aのおすすめ
として、山城屋ではない、私が好きなお茶を提供いたします

何にするかは、当日のお楽しみ。
数量限定となりますので、
ぜひ楽しみにしていてください

福知山産玉露 ふくちやま茶 400円
煎茶 福知山のみどり 350円
抹茶 又玄(ゆうげん) 400円
ほうじ茶 赤鬼ほうじ茶 300円
本日のthé to aのおすすめ(数量限定) 350円
※お茶のテイクアウトの場合は、容器代として50円追加となります。
※抹茶はイートインのみ。
※ランチプレートを注文された方で日本茶を注文いただいた方は100円引きいたします。
すべての日本茶には、和洋お菓子教室和さんのミニお菓子が付きますよ

心より、お待ちいたしております



各レッスンの申し込み・問い合わせは