京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆


11月~1月のレッスン情報
【JEUGIAミュージックセンター舞鶴教室】
2月開講に先駆け、体験会を実施します。
日時:12/5(木)10:30~12:00

場所:JEUGIAミュージックセンター舞鶴(バザールタウン舞鶴内)

内容:新春に美味しい日本茶を飲みませんか?~淹れ方体験~

材料費:1000円

【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な実習を通じてご紹介。
いろいろな日本茶を楽しみたい、
基礎~マニアックまで深く学びたい方
はこちらがおすすめです。

12/9(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
ライフスタジオPALの地図は右矢印こちら

内容:有名日本茶専門店の飲み比べ
誰もが知っている日本茶専門店の煎茶をご紹介。少し良いお茶の飲み比べをして、お正月に楽しむお茶の参考にしませんか?

参加費:3000円(材料費、お菓子代、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)

定員:6名左矢印1名空きができました

ダイヤオレンジ午前中レッスンを希望される方は、LINEでのメッセージもしくは問い合わせフォームにて、「PAL午前中レッスン希望」とお知らせください。数名集まったら、午前中レッスンも調整したいと思います。

ダイヤオレンジ1/20(月)→新春特別企画として、品評会受賞茶を準備中!!

今日は、久しぶりに丹後へ出張レッスンに伺いました車
丹後は時雨で、朝は白いものも落ちてきたとか雪の結晶どうりで寒いわけだびっくり

さて、丹後更生保護女性会峰山支部様15名様のレッスン。

お菓子は、CAFE thé to a  でもお世話になる
和洋お菓子教室和さんに練りきりをお願いしました。
12月だからクリスマスでお願いしたら、

こんなスゴいお菓子がぁあキラキラキラキラ
さゆりさん、ホンマありがとうございました。
めちゃ好評で、食べるのがもったいないとおっしゃってましたよ笑い泣き


さて、レッスンは私の基本レッスンとなる
日本茶の種類&普通蒸し煎茶の淹れ方実習

まずは、見本茶9種類を見ながら日本茶の種類を知っていただきます。
試飲として、玉露を振る舞わせて頂きました照れ

煎茶の淹れ方実習は、二人一組で二煎淹れて頂きました。



丹後でのお仕事は10年ぶりくらいでしたが、これを機に丹後でのお茶の繋がりができたら嬉しいです。

丹後更生保護女性会峰山支部の皆さま、お招き頂きありがとうございましたおねがい




各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加