京都府福知山市日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
 
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツ
 楽しい雰囲気の中ご紹介していますキラキラ
 
はじめましての方へ
  • 自己紹介はこちら→💛💛💛
  • 定期レッスンはこちら→☆☆☆
  • 出張レッスンはこちら→★★★
  • レスキューレッスンはこちら→♡♡♡
  • レッスンポリシーはこちら→○○○
  • レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆


10月のレッスン情報
ピンクハート定期レッスンピンクハート
【ライフスタジオPAL教室】
様々な種類や産地の日本茶を、淹れ方だけでなく、様々な体験を通じてご紹介。使用した茶はお持ち帰りいただきます。いろいろな日本茶を楽しみたい、深く学びたい方はこちらがおすすめです。

10/7(月曜)13時~14時半
ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
内容:日本茶の産地について、様々な産地のお茶を見たり飲んだりして知っていただきます。変わったお茶やあの人のお茶も飲めるかもキラキラ

参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)

定員:6名左矢印残席1となりました

午前中レッスンを希望される方は、LINEでのメッセージもしくは問い合わせフォームにて、「PAL午前中レッスン希望」とお知らせください。数名集まったら、午前中レッスンも調整したいと思います。

昨日は、日本茶サークル「福茶山の会」でした。
日本茶と言いながら、今月は
「和紅茶コーヒー

急須とお茶碗を準備しないレッスンは、何だかまだ慣れません(笑)


高知県仁淀川の「香ル茶」
佐賀県嬉野の「紅」
静岡和紅茶
京都府農業大学校のべにほまれ

「福茶山の会」は、
その場で日本茶を楽しんでもらうサークル
なので、
私が淹れて四種類をみなさんが試飲!!

最初に一種類。
フムフム照れ

私も美味しかったよキラキラ

続けて一気に三種類!!
みんな水色が違う照れ
味わいも香りも違うチュー

さぁ、次は好きなのを選んで飲んでみましょう。

お湯は、もこみちになりきってねニヤリ
と言ったので、

高い!!

高い!!


恒例、代表Hちゃんお手製のクリーム入りシフォンケーキスイーツ

実習タイムは何だかいつもよりもまったり。


だけど、しんみりもしているんです。

実は代表Hちゃんが引っ越すことになり、今回が一応最後だったんですえーん

昨年の生涯学習講座の最終回で、
日本茶サークルを立ち上げませんか?
と提案したところ、快く代表を引き受けてくれたHちゃん。
そのおかげでサークルが結成、たくさんの方が集うサークルになりました。

そして、今。

Hちゃんのあとを誰か継いでくれないと存続できないアセアセ

沈黙の中、
Hちゃんが声をかけて来てくれた2人のママが手を挙げてくれました。

CちゃんとCちゃん。
勝手にCC兄弟と名付けたい(笑)

あとで話を聞くと、

「こんなに素敵で貴重な場所はなかなかないし続いていって欲しいと思って、福茶山の会を大切に引き継いで行けたらなって」

「Hちゃんに誘ってもらって今こうしてたくさんの素敵な出会いが出来ていて、福茶山の会にもHちゃんにも感謝してます」


ごめん、泣きました。

単なる日本茶サークルではなくなっているんだと。
日本茶を楽しむことをきっかけに、人と人が繋がる場になっていたんですねおねがい

私こそ、
参加される方にとって大事な場になっている「福茶山の会」を二人が残してくれたことに感謝しかありません。

Hちゃんは離れてしまいますが、

また福知山あそびにくるよっ!
福茶山の会にもまた参加するね

と言っています。
本当に彼女は来てくれそうですニヤリ

いつまでもサークルを続けられるように、
私は楽しく日本茶を味わえる場を変わらず提供することに徹するのみ。

さぁ、来月からも頑張りますよ~ラブ

近日中に、来月の福茶山の会の案内をLINEで流します。
気になる方は、今のうちにLINEにご登録くださいねウインク


各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINEのメッセージでお願いいたしますおねがい
レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆      
 日本茶教室thé to a のLINE では、お得情報やレッスン情報、日本茶イベントを他の情報ツールよりも先行してご案内しています。ぜひご登録くださいラブラブ友だち追加