京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

昨日、打ち合わせのため舞鶴に行ってきたのですが、その帰りに一度行きたかったところへ寄ってきました。
綾部は舘町にある
横田商店さん。
こちらのお店、小さいお店ですが濃いお店なんです。
なぜなら、
中丹いちおし商品を置いておられるから

実は、私もお仕事させていただいている中丹女性伝道師のお一人、横田雅子さんとご主人がされているお店なんです。
元々雅子さんの義理のお母様は行商をされていたそう。
雅子さんも綾部に来られるまではメーカーの営業として各企業を回られていて、会社を辞められてからも、中丹の商品を東京都内へPR販売されているネオ行商と言っていいのかしら。
何故だろう、初めて会ったときから初めてな気がしない、私の姐さん的存在の方です

そんな雅子さんのいらっしゃる横田商店に
トトロの自販機があると知って伺いました。
突撃訪問にも関わらずご対応頂いた雅子さん、すみませんでした。
でも、短時間に熱量の高い話をいっぱいして、元気注入させていただきました

そして、中丹いちおし商品の茶和らびを買って帰りました。横田商店さんには冷凍茶和らびを置いておられるので、半解凍状態が食べてみたくて。うきうき帰路に。
が、
忘れてた。
トトロの自販機の写真を~

雅子さんとの話に満足しきって忘れてしまってました(笑)
府道9号線を通られたら、横田商店さんとトトロの自販機があるので、通られたら私の代わりにチェックしてみてくださいね。自販機は矢印の辺りですよ

雅子さん、今度はたっぷり時間を作って遊びに伺いますね~

9月のレッスン情報


【福茶山の会】
日時:9/26(木曜)10:15~11:30
場所:市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本で作られた紅茶「和紅茶」
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
定員:10組(福茶山の会メンバー優先)
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE公式アカウントでお願いいたします

レッスンの予約や日本茶教室thé to aへの問い合わせフォームはこちら→☆☆☆