京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

令和初の台風が近づいているそうですね。
梅雨にもしれっと入ってしまいました

これから福知山は雨が心配な季節って訳です。大雨になると、もれなく主人も帰りが遅くなったり帰らない日も出てきます。
今年は水害がありませんように

湿気でどんより重たい気分になりますが、そういうときこそ、好きなことをして楽しまないといけませんね。
今から茶道のお稽古、午後からは初体験のあることをしてきます。
さて、7月レッスン
PAL教室が満席となりました

福茶山の会はまだ空きがございます。
6/29(土曜日)まで受け付けます

7月のレッスン情報


【ライフスタジオPAL教室】
日時:7/8(月曜)13時~14時半
場所:ライフスタジオPAL(福知山市南本町267)にて
内容:冷茶の作り方
満席になりました

様々な冷たいお茶の作り方をご紹介。夏の来客にオススメです
定員:6名
参加費:3000円(材料費、場所代含む。材料茶はお持ち帰りいただきます)
【福茶山の会】
日時:7/2(火曜)10:15~11:30
残席3

市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:日本茶の種類
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたします
