京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

昨日は京都でおデートしてきました。
とは言っても、主人でもなければ彼氏でも愛人でもありません(笑)
茶道の親先生(もちろん女性
)と、本来なら先月MIHO MUSEUMに行く予定が延期になってしまったので、内容を振替えて念願のおデートでございます


目的地はこちら。
利休居士~歴代お家元の逸品を目に焼き付けてきました。
今は本でいっぱい写真は見ることができますが、実物を見るということは、思い出と共に頭に焼き付きます。
忙しい日々ですが、気になる展示があればいろんなところに足を運びたいです。
そのあとランチはANAクラウンプラザ京都の中にある天ぷら花門へ。
余談ですが、10年前このホテルで披露宴しました。懐かしい~

今回のデート、実は先生から「お祝い」としていただいた時間でした。
T先生、本当にありがとうございました

何のお祝いかは、また別の機会にお伝えできればと思ってます。
6月のレッスン情報


【福茶山の会】
日時 6/20(木曜)10:15~11:30
場所 市民交流プラザふくちやまクッキングルーム
内容:サークルメンバーのリクエストで、水出し茶、冷茶の作り方をやります。
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
7/2(火曜)10:15~11:30
いつもと曜日が違います

市民交流プラザふくちやまクッキングルームにて
内容:日本茶の種類を紹介します
参加費:1600円(材料費・冷暖房費含む、資料はありません)
※福茶山の会メンバーの方は、とりまとめ役へ申し込んでください。
各レッスンの申し込み・問い合わせは
下記の問い合わせフォームかLINE@でお願いいたします
