京都府福知山市で日本茶インストラクター・リーダーとして活動しています
日本茶教室thé to a (テトア)赤井貴恵(あかいたかえ)と申します。
作法やお点前ではないおうちで簡単に美味しく日本茶を楽しむコツを
楽しい雰囲気の中ご紹介しています

長いと思っていた10連休も、残り1日。
何だか足らない気がしてます。
さて今日はこどもの日でした。風も強くて鯉のぼりもよくたなびいてくれました。
そして、端午の節句にかかせないのがこちら。
ちなみに花菖蒲とは違いますよ。
花菖蒲=アヤメ科
端午の節句に使う菖蒲=サトイモ科
なんです。
邪気を払うと言われる菖蒲。
私も小さい頃から必ず菖蒲湯に入っていました。(女の子ですけどね)
そして、こちらも必ずやっていたのがこちら。
さぁ、連休明けた次の月曜日はライフスタジオPALさんでの教室でーす。
レッスン詳細はこちら




