11月29日にイカロス出版より、コツ満載のお料理本が出版されました。
楽天
【送料無料】たかシェフのおうちごはん
アマゾン
たかシェフのおうちごはん。
ここ★
に、あたし的な見どころを少しのせてます。
リンクはってくださってありがとうございます
rilymama
さん
minamin
さん
たまこ
さん
ororayuki
さん
MIKA
さん
ちかりん
さん
エイト
さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日も帰りは、遅く・・・。
23時に近かった。
それでも、たかシェフが晩ごはんをつくる。
「今日は、パスタにしよう。」って決まっていたから。
(パスタ以外は、あたしが作る事になると思う・・・
)
忙しい時はパスタが増える。
パスタは好きなので、大歓迎なのですけれどね。
とりあえず、あたしが晩ごはんの買い物をして帰る。
あたしの仕事は、暇暇だったのですが、帰る間際に仕事が飛び込んできて、なんだかんだ帰りが遅くなった。
電車に乗ろうとしたら、電車は来ず・・・。
やっと来たと思ったら、各駅で電車と電車の間隔を調整すると、最初の駅で3分、次の役で10分、次の役でも5分停車、なかなかつかなかったのでした。
お魚系のパスタが食べたかったので、途中下車しようと思っていたのに、
降りる気が失せて、近所のスーパーでかった。
近所のスーパー、お魚系がさびしい感じで。
種類もなければ、切り方が?
切れる包丁でさばいた方が・・。と思う感じでとても手に取る気がしないのですよ
あさりだけ、普通に見えたのでアサリを買うことにした。
砂はきだけしておこうと、3%の塩分を作ってあさりを塩水につけてみた。
そして、静かなベランダに出しておいた。
たかシェフがやると、
「アサリが貝から全部出てきちゃうんじゃないのぉ~~。」
って思うくらいににょきにょきでてくる。
そんなのを期待して、しばらくしてからそっとベランダをのぞいてみる。
が・・・・
し~~~~~~~~~ん・・・・・・・・・・。
反応なし
なんでなんで
帰ってきたたかシェフにアサリの状況について説明。
:あさりが全然、にょきにょきでてこないんだけれど。
:また、アサリおぼれちゃったんじゃないの?
2回も同じ事はしなせんよ
えっと・・・過去に水を入れすぎてあさりを溺死させてしまった
:塩分濃度が違うんじゃないの?
そんなの計算できますよ。
:100mlにだいたい3gいれればいいんでしょ~。
200mlで作ったから、6・・・・
と・・・・・
あっ
100mlで塩の計算をし、200ml作ったのに、100ml分しか塩を入れなかった。
気がついたが、黙っておいた。
どうせばれるが・・・。
このときは、言いたくなかった。
:このアサリ使えるのかなあ。
と首をかしげながら料理しはじめる。
あたしが買ってきた貝、はずれが多いからねぇ。中身が溶けちゃってたり、物が悪くて食べられなかったりだから。
まずは、にんにくシュワシュワして、
とうがらし、アサリ、オリーブ、トマトはいっしょに入れておいて。
白ワインもね。
そして、ニンニクシュワシュワのフライパンに入れて、急いで蓋をする。
フライパンをゆするたかシェフ。
:あさり、なかなか開かないね。
あたしも心配で、フライパンの中をのぞきますがぁ~、アサリが開きません
・・・・。
が、
そしたら、1個だけゆっくり開こうとしているアサリを発見
:大丈夫そうだね。
よかった
あさりを先にとりだしてしまって。
:貝がどんどん固くなっちゃうじゃない。
汁だけとりだして、ちょっと煮詰めてた。そこにオリーブオイルを投入していました。
本日使ったオリーブオイルはサルバーニョ。
新しいのを開けたら、口が使いやすくなってた。
|
 |
オリーブオイルです
わが家はこの2種類をよく使います。
これ2本セットでうっているお店を発見。へぇ~。
REは、ドレッシングとかそんな時に使って、サルバーニョは、こうしてパスタに入れる時とかに使ってます。
揚げたり大量に使う時はスーパーに売ってるたくさん入ってる。
|
ゆでたパスタを投入。今回はリングイネ。
最近、リングイネがお気に入りなの。粉の香りがいいんだよねぇ
イタリアンパセリも加えて、塩味を整えて、最後に香りのいいオリーブオイルを入れて、出来上がり
食べたかった味です



:でもさ、いつもは材料をバラバラに入れるのになんで一度にいれたの?
:アクアパッツァの作り方だよ。
ボンゴレの作り方じゃないよ。
:アクアパッツァ汁を作ったんだよ。
:パスタは、表示されているゆで時間より短めにして、アクアパッツァ汁で煮る感じだね。
リングイネは太いからだから、煮る事ができたのかな。
時々ね、ジャリッって。
砂はきが良くできてなくてね。
ちゃんとかんじゃうとジャリって言っちゃうからね。必死に自分の粗相を隠そうとするあたし。
いつもはさ、たかシェフがちゃんと砂はきさせてくれるから、ジャリなんて言わないんだけれど、
過去に一回、ジャ・・(ジャリと言いかけた)としかけた時、
:
あり得ない粗相位な感じで、気にしてくれてたから。
ホテルじゃないから、別にいいのに、
そんなジャリなんて許されない
ぐらいな。
あたし的には、たかシェフが気にするかと思って、
音しないよ~~~にそ~~~っ
と食べたのに。
やっぱりこれは、あたしの粗相なんだ・・・
責任の所在ははっきりしている我が家だったのでした。
ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。
また登録してみました。よろしくお願いします。
ありがとうございます
+++++++++++++++++++++
酒井形成外科さんには、お友達紹介カードというものがあります。
ここ
ぜひぜひ、紹介しますので行かれる方がいらしたら、おっしゃってくださいませ。
レーザー脱毛もおすすめです