YZF R-3 修復(結局再セッティングしただけ・・・) | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

廃車扱いされてたバイクを動くようにしたのだが、動かすために必要なパーツを交換しただけ

外装は適当に穴開けてネジ&タイラップで固定(笑)

そもそも、付いてないネジとかパーツが割れて固定できないのが多数あったからねぇ・・・(ネジぐらい買って付けとけよ!)

 

 

動くようにして乗ってみると、フロントばかりが倒れようとするクソハンドリングww

結局セッティングする事に・・・・(これがメンドクサイのよ)

全部バラして、動かしてからのステムを合わせて突き出し変更からのイニシャル調整

こういうのって、まぁ素人には分からないし、動かしてなんてバイク屋は絶対にやらないからな

サスセッティングは個人の好みとか都合の良い言い訳だから(せめて微調整で良い所に合わせてあればいいのだが・・・))

以前の状態でも何の文句も言われないのが、そういう事(俺はキチンとセットアップするけどww)

 

 

見ただけでは分からないが、このバイクにはポン付けパーツが満載されてるのであるww(持ち主は、何をどうしたら良いかなんて一切わかってないけどww)

フロントフォークだけでも、結構な細工がしてあって一般人には理解不能なレベルだからな・・・(組み方すら全然違うからなww)

更にフォークスプリングが変更してあってイニシャルアジャスターとスラストベアリングが追加してある

このパーツを使うことで出来るセッティングは、かなり幅が広い

何を触ればどうなるかなんて素人には絶対に分からないという事実にwww(こういうのはステムとタイヤが正常じゃないと一切機能しないからねぇ)

 

更にリアサスをセットアップ

社外リアサスはデフォルトで硬いという事実!

硬いんだけど、ノーマルとは比べ物にならない路面追従性があるから理解不能な事になる

とにかく路面追従性だけを考えてセッティングすればいいだけなのである

イニシャル調整が最初なんだけど、俺は人のバイクで、これを触る事は滅多にしないww

適当にダンパー調整をしてやるぐらいが限界・・・(ここは預かり状態にならないと絶対にセッティング出来ない)

 

 

今回は結構なレベルで仕様変更をしたのだが、もう全然違うバイクになってるからねぇ・・・

たぶん一発目の交差点を曲がったら、俺が言ってる事が分かるかもしれない

そもそもの走らせ方が全然違うから、同じ感覚になるとは到底思えないし、この先も同じ乗り方出来るようになるとも思ってないからなww

 

 

もう、このバイクの実力を知るにはサーキットしかないと思ってるし、くれるって言うなら間違いなく100%サーキットを走る(笑)

難点が、あるとしたらリアサスが抜けてるからかスイングアームが悪いのが分からないけど、伸び切った時にガチャるのと、軽い段差で底つきするぐらい(段差で底つき、これはダンパーが抜けてる代表的な症状)

とにかく、一回走らせてみないと分からないけど、リアサスは間違いなく変更する(交換してもセッティングしないとダメだからメンドクサイのよ)

 

 

まぁ今でも凄く良いバイクになってるのは乗れば一発で分かるよww(こいつは絶対盆栽主義者には分からない仕様だからな!!)