チェンジペダル交換 | Quarter majic

Quarter majic

気持ちよく乗って遊べる様に色んなバイク整備をしてるオッサンww

本来はNSR250Rのレストア整備だけだったが、今は・・・
なんかわからんけど250ccと意味不明な走行距離のバイクが大好物!!

見た目優先の盆栽バイクが死ぬほど大嫌いなので要注意(笑)

こけ過ぎてガタガタになったチェンジペダルを交換することに・・・

めちゃくちゃ遊びがあって非常に具合が良くなかったのだが、俺は気にしない事にしてた(笑)

レースに使うわけでないから、こんなのは普通に使えれば良いからねぇ

さすがに使用限度は過ぎてるなww

というか何も気にせず使うというなら、このぐらいがベストだと思う

 

 

練習??するだけだから機能してるならボロイところをイチイチ気にする必要は無いのだが

ゴムのところは中古だがペダル&ボルトは新品(このゴムなんて32年まえのだからなww)

このボルトが転倒すると緩んで無くなるのである・・・・(一日で二個無くしたなんて事がある)

 

 

スペアの方に組付け

こいつはCB400SFのチェンジペダルが付いている(使えるのよ)

操作感は良いのだが強烈にバンクすると擦ってしまうからスペアにしてた

 

 

サッサと取り付け

細かいパーツまで、ほとんどが新品なんだよねぇ

 

 

 

ホンダバイクのステップとか全車共通だからな(これが結構な値段なのよww)

ウチにはスペアがたくさんあるから気にしてないけど、こいつが折れる事 二回・・・

自分で買ってこいって言えば値段を見て「え~…」って言うぐらいだからな(笑)

ちなみに、この手のパーツで中華の激安品は絶対に使わない

見ただけで分かるってぐらい品質が悪いし使えないと俺は判定してる(無事に帰りたかったら、この手パーツは絶対に使ってはいけない!)

 

 

色々と修復はしてるけど、いまところ使う予定は無いwwww(こうなるから細かい所を気にしてないだけ!)

レースに使うって事なら全部見直すけどね(笑)

冷やかしレベルの走行に俺が本気になる事は無いから・・・・・・